こんにちは、あとりです❤️
京都、『妙顕寺』に行ってきました。(23年12月4日)
『妙顕寺(みょうけんじ)』は地下鉄・鞍馬口駅から徒歩約9分です。
【大玄関】
【拝観出入口】
『妙顕寺』は日蓮宗大本山で、洛中法華二十一カ寺本山の一つです。
元亨元年(1321年)、日像(宗祖日蓮の孫弟子)が後醍醐天皇より寺地を賜り創建しました。その後、後醍醐天皇の綸旨(りんじ)によって勅願寺(鎮護国家・皇室繁栄などの祈願をするお寺)となりました。
豊臣秀吉が京都の宿所として利用していました。
また、尾形光琳や酒井抱一といった琳派の芸術家と深い結びつきのあるお寺でもあります。
『妙顕寺』秋の特別公開
23年11月18日~12月10日
拝観料 800円
(特別公開以外でも拝観できます。)
拝観受付を済ませ、建物の中に入りました。
玄関口に立派なちょうちんがさがっていました。
まず客殿へ行きました⤵️
「お寺を、まるごと美術館に。」
(23年11月18日~12月10日)
が行われていました。
写真は、宝物殿と仏像以外は撮れました。
【勅使門】
客殿前庭園「四海唱導(しかいしょうどう)の庭」です。
見た瞬間ハッとするほど、紅葉が美しかった❗❗
春には桜も美しいそうです。
いつかライトアップや桜の花の時期にも行ってみたいなぁ。
移動しました⤵️
渡り廊下を渡って本堂へ行きました。
【勅使門】
【本堂】
本堂の格天井は家紋が描かれていました❗
【鬼子母神堂】
【三菩薩堂】
鬼子母神堂へ移動しました⤵️
【鬼子母神堂】
【本堂】
では次回に続きます。❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり