こんにちは、あとりです❤️
京都、『妙顕寺』に行ってきました。(23年12月4日)
----------------
前回からの続きです
前回は客殿前の庭園「四海唱導の庭」の見事な紅葉や本堂などを載せています。
ご一緒にご覧ください⤵️
----------------
書院へ移動しました。
【孟宗竹の坪庭】
工事中でした。
法華経の数にちなみ28本の竹が生えた五角形の坪庭です。
【円窓】
円窓前にイスが置いてあり庭園「光琳曲水の庭」を座って眺めることが出来ました。
【茶室】
茶室の縁側から庭園「光琳曲水の庭」を眺めています。
【光琳曲水の庭】
尾形光琳の作品を模した庭です。
曲がりくねった樹齢約400年の赤松が存在感があり、目を引きました。
春秋の特別公開のみ開放している宝物殿も拝観しました。
開祖日像についての展示品もあり勉強になりました。
建物から出ました⤵️
【勅使門】
壁の向こうが客殿と庭園「四海唱導の庭」です。
【母子鬼神堂】
左の黄色く紅葉した木はザクロでした。
【三菩薩堂】
日蓮・日朗・日像を祀っています。
【慶中稲荷社】
鬼子母神堂と三菩薩堂の間にある道を東に行った奥に慶中稲荷社がありました。
慶中稲荷社に人を助けるきつねの絵が掲げてありました。
【本堂】
本堂向かって左側には見事な紅葉並木が❗❗
夢中で写真を撮りました❗❗
【本堂】
【鐘楼】
【本堂】
【三菩薩堂】
【本堂】
【総門】
【鐘楼】
季節限定御朱印をいただきました。
『妙顕寺』は「お寺を、まるごと美術館に。」のチラシを見て、今回はじめて行ってみました。
紅葉のあまりの美しさにびっくり❗
拝観料の必要な庭園はもちろん、自由拝観できる境内の紅葉も素晴らしかった❗
特に本堂横の紅葉は輝いていました❗❗
一番紅葉の美しい時期にこれたんじゃないの❗❓って思っています。
始発で新幹線に乗って名古屋から来られたという方とお話をさせていただきました。こだわって時間をかけて撮影されているそうで「ここは素晴らしい❗」と感動していました。街中にあるお寺なのに、意外と人も少なく、じっくり撮影出来たそうです。私も同意見で、2人で興奮して喋っていました🤣🤣
また桜の花の時期やライトアップにも行ってみたいなぁ。
人混みが苦手なので今年(23年)の紅葉は京都の有名な神社やお寺は行っていないけれど、たくさんたくさん楽しむことが出来ました❤️
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり