こんにちは、あとりです❤️
京都、高雄、『西明寺』紅葉狩りに行ってきました。(22年11月11日)
『西明寺(さいみょうじ)』は、バス停・槙ノ尾(まきのお)から徒歩約5分です。
今回、「高山寺」から歩きました。
指月橋の上から見た風景です。
美しい〜❤️
こちらではたくさんの人が写真を撮っていました。
橋を渡ったところに拝観受付があります。
参道を進んで行きます。
【表門】
『西明寺』は天長年間(824~834年)に、弘法大師(空海)の高弟・智泉(ちせん)が神護寺の別院として開創しました。
【聖天堂】
【本堂】
本堂は元禄13年(1700年)に五代将軍・徳川綱吉の生母・桂昌院によって寄進によって再興されました。
御本尊・釈迦如来立像(重要文化財)は鎌倉時代の仏師・運慶の作と伝えられ、清凉寺式の像です。
また、千手・十一面観音像(重要文化財)、愛染明王像などが安置されています。
ここから本堂の中に入りました⤵️
美しい〜❗❗
本堂の東側に「五色の苔庭」が広がっています。
「五色の庭園」は、紅葉が美しく、去年はじめて見てから大ファンになりました。
客殿に移動しました⤵️
客殿の南側の風景です。
【左➞本堂 右➞客殿】
本堂と客殿は渡り廊下で結ばれていて、そのそばにある池庭で、池に映る逆さもみじが見られます❤️
ここから建物から出ました⤵️
【鐘楼】
【客殿】
『西明寺』は、高雄の他のお寺「高山寺」、「神護寺」に比べたら小さなお寺ですが、見どころたくさんです。
まず、境内に入る前の指月橋周辺の紅葉は、
この世のものとは思えないような、息を飲むような美しさです。
境内のあちこちに紅葉が見られ、本堂の五色の苔庭や、逆さもみじが映る池庭など、どれも美しく、写真好きにはたまらない❤️
去年も紅葉を見に行って、今年も見たくなり行ってきました。
おそらく来年も見に行ってしまう予感・・・🤣🤣
また違う季節に、人の少ない時期にじっくり行ってみたいと思っています。
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり