あとりのやっぱり○○が好き❤

あとりです♥ファッション、おしゃれがすき❤茶トラの元保護猫を飼っています。京都在住で、京都観光や御朱印集め、美術館巡りにはまっています❤

【着画】【コーディネート】~23年3月16日のコーデ プチプラコーデ 大人かわいいコーデ ゆるかわコーデ

こんにちは、あとりです❤️

 

『京都観光お出かけコーデ』~22年3月16日

 


f:id:atoriatoriatori:20230318122023j:image

 

パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。

好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。

顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20230319104206j:image

【ネイビー、チェックシャツ】

『イッカ』

フリーマーケットで購入

 

ネイビー、白、グリーンのチェックシャツ。

チェックシャツだけどカジュアルになりすぎない上品な色と形で気にいっています。

フェミニンコーデのはずしに。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20230319104425j:image

【ミント、アコーディオンプリーツ&チュールのリバーシブル、スカート】

『シンプリシティ』

メルカリで購入  2200円

 

淡い春色なので、今の季節、よく着てる。

ミント、大好き❤️

 

 


f:id:atoriatoriatori:20230319104733j:image

『エクリュ、マウンテンパーカ』

パーティハウスで購入

2380円+税➞2224円+税(2割引きの日を利用)

 

光沢のある生地で、カジュアルな形だけど、フェミにも着れる。

ちょっと羽織るものが欲しい春先によくきてる。

 

 

この日は趣味の「京都観光」へ。

 


f:id:atoriatoriatori:20230319105232j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230319105211j:image

 

梅を見に「北野天満宮」へ行きました。

 

春のお出かけなので、ミントのスカートで。

スカートの淡い色を締めるために、トップスはネイビーチェックをシャツにしました。

数年前まではシャツが苦手だったけど、カジュアルなコットンシャツ、リネンシャツにハマっています。

 

春色、いっぱい着たいなぁ。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ プチプラファッションへ
にほんブログ村

【着画】【コーディネート】~23年3月10日のコーデ 大人かわいいコーデ プチプラコーデ ゆるかわコーデ

こんにちは、あとりです❤️

 

『大阪お出かけコーデ』~23年3月10日

 


f:id:atoriatoriatori:20230318101049j:image

 

パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチ。

好きなテーストは大人かわいい、フェミニン。

顔や体型など全体的に女性ぽいため、やりすぎにならないよう、フェミニンでもどこかスパイシーな遊びを加えるのが好きです。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20230318104514j:image

【ラベンダー、ブラウス】

パーティハウスで購入

300円+税(ボタンがとれていたため処分価格)➞240円+税

 

しっかりした素材のトップスなので、カジュアルになりすぎない。

ボタンがとれていたけど、ボタンはついていたので自分でつけました🤣🤣

ラベンダーも、首元がしまっている感じも、私好みで大活躍❗

 

 


f:id:atoriatoriatori:20230318104940j:image

【グレー、ジャバースカート(2枚組)】

パーティハウスで購入

580円+税(特価価格)➞464円+税(2割引きの日を利用)

 

なんと、ジャバースカートと長袖タートルトップスの2枚セットで、580円+税❗❗

ジャバースカートをチャレンジしてみたかったので思わず購入してしまいました🤣🤣

光沢のある生地なので、フェミニンに着れる。

ジャバースカートって楽ちんだし。

 


f:id:atoriatoriatori:20230318105601j:image

【アイボリー、カーディガン】

ワールドのアトリエセールで購入

『グローブ』

3998円+税➞1999円+税(50%off)

 

「ショート丈のざっくりニットがかわいい❤️」って思って購入。

淡い色なので、春先にも大活躍しました。

 

 

 

この日は友達と大阪「通天閣」へ。

 


f:id:atoriatoriatori:20230318110227j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230318110234j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230318110244j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230318110251j:image

 

すっごく、すっごく、楽しかったなぁ。

また「大阪探検」に行く予定です❣️

 

 

全身のコーデ約3000円です。

安定のプチプラ❗❗

 

暖かい日だと分かっていたので、ブラウスとジャバースカートで。

上着のカーディガンはいらないくらいで、日焼け対策が必要なくらい。

 

グレーのジャバースカートは暗い感じだったので、ラベンダーのブラウスで春らしく。

 

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ プチプラファッションへ
にほんブログ村

【京都】『醍醐寺』に行ってきました。 女子旅 京都観光 そうだ京都行こう

こんにちは、あとりです❤️

 

京都、『醍醐寺』に行ってきました。(22年3月7日)

 


f:id:atoriatoriatori:20230317152754j:image

 

 

前回からの続きです。

醍醐寺塔頭寺院、「三宝院」のブログです。

襖絵、庭園の写真をたくさん載せています⤵️



三宝院」の続きです。

宇宙寺院「劫蘊寺」など載せています⤵️



醍醐寺塔頭寺院、「理性院」を載せています⤵️



 



f:id:atoriatoriatori:20230316214704j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317083744j:image
【仁王門(西大門)】

 

醍醐寺』は真言宗醍醐派の総本山で、世界文化遺産に登録されています。

貞観16年(874年)、弘法大師空海の孫弟子にあたる理源(りげん)大師聖宝(しょうぼう)によって開創されました。

延喜7年(907年)には醍醐天皇御願寺となりました。

山上の上醍醐、麓の下醍醐からなります。

 

 

醍醐寺』「仁王門」をくぐると、下醍醐の伽藍エリアになります。

仁王門に拝観受付があり、拝観受付をすませ、参道を歩いて行きました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20230317084018j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317084025j:image

【清瀧宮本殿(重要文化財)】

 

この清瀧宮本殿、好きなんですよね❤️

見落としやすい、隠れたような場所にあって、ひっそりしていますが、とても存在感があります❗

 


f:id:atoriatoriatori:20230317085934j:image

【清瀧宮拝殿】

 


f:id:atoriatoriatori:20230317085955j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20230317090310j:image

【鐘楼】

 


f:id:atoriatoriatori:20230317093801j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317093808j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317093818j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317093824j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317093830j:image

【金堂(本堂)(国宝)】

 

ご本尊・薬師如来坐像、両脇侍の日光・月光菩薩立像はともに重要文化財に指定されています。

 


f:id:atoriatoriatori:20230317103153j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317103200j:image

五重塔(国宝)】

 

五重塔は天暦5年(951年)に完成した京都府下最古の木造建築物です。

応仁・文明の乱で伽藍のほとんどが焼失しましたが、五重塔は焼失をまぬがれました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20230317103936j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317103944j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317103951j:image

【不動堂】

 


f:id:atoriatoriatori:20230317104155j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317104202j:image

真如三昧耶堂

 


f:id:atoriatoriatori:20230317104214j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317134854j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317134901j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317134909j:image

【祖師堂】

 

 


f:id:atoriatoriatori:20230317104525j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317104533j:image

【日月門】

 

日月門をくぐり、ゆるやかな坂を登って行きます。

 


f:id:atoriatoriatori:20230317111711j:image

【鐘楼】

 


f:id:atoriatoriatori:20230317111722j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317111729j:image

観音堂

 

この日、観音堂は拝観不可でした。

 


f:id:atoriatoriatori:20230317120500j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317120512j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317120519j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317120822j:image

【弁天堂】

 


f:id:atoriatoriatori:20230317120901j:image

 

弁天堂前の橋から、観音堂が見えました。

 


f:id:atoriatoriatori:20230317122736j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317122743j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317122750j:image

 

弁天堂から一段登った先にある庭園「無量寿園」は、滝と苔が印象的な庭園です。

 

ここは私のお気に入りの撮影スポット⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20230317133424j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317133443j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317133451j:image

 

池に映る青空と向こうに見える朱色の橋が美しい❤️❤️

 


f:id:atoriatoriatori:20230317134125j:image

 

山上にある「上醍醐」に向かう出入り口です。

上醍醐」には一時間ほどで行けるそうなので、いつか行ってみたいと思っています。

 

 

仁王門までおりてきました。

「霊宝館」へ向かいます⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20230317151126j:image

 

「霊宝館」への門です。

 


f:id:atoriatoriatori:20230317151156j:image

【霊宝館】

 

この日は「霊宝館」は拝観不可でした。

 


f:id:atoriatoriatori:20230317151212j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230317151219j:image

 

霊宝館の奥にあった仏像棟は無料で拝見出来ました。

 


f:id:atoriatoriatori:20230317151559j:image

 

御朱印帳をいただきました。

水色と桜が美しく、一目惚れでした。

 

 

醍醐寺』は桜の名所として有名で、桜の時期はすごい人ですが、この時期(3月上旬)は冬枯れの景色のため、観光客は少なく、人はまばらでした。

五重塔や、金堂など青空をバックに、人のいない写真が撮れて、私はご満悦🤣🤣

びっくりするぐらいの晴天で、庭園「無量寿園」での撮影も楽しめました。

唐門や五重塔、金堂など見どころがたくさんで、すっごく堪能しました。

 

桜の時期の『醍醐寺』には行ったことがあるので、紅葉の『醍醐寺』に行ってみたいなぁ。

上醍醐まで行ってみたいなぁと思っています。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

【京都】【カフェ】『フレンチカフェ ル・クロ スゥ ル スリジェ』に行ってきました。 カフェ巡り グルメ 京都カフェ

こんにちは、あとりです❤️

 

京都、カフェ『フレンチカフェ ル・クロ スゥ ル スリジェ~桜の樹の下で~』に行ってきました。(23年3月7日)

 


f:id:atoriatoriatori:20230316163208j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315182604j:image

 

『フレンチカフェ ル・クロ スゥ ル スリジェ~桜の樹の下で~』は、地下鉄東西線醍醐駅から徒歩約10分です。

醍醐寺」の境内にある「境内カフェ」です。

 



f:id:atoriatoriatori:20230315183028j:image

醍醐寺」「霊宝館」へ向かう門をくぐります。

 


f:id:atoriatoriatori:20230315201142j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315183521j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315183528j:image

【霊宝館】

 


f:id:atoriatoriatori:20230316162115j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315200854j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230316162023j:image

 

お店に入りました。

 


f:id:atoriatoriatori:20230315201159j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315201206j:image

 

醍醐寺」と「IKEA」がコラボしたカフェで、店内はホップな色遣いの北欧インテリアが並んでいます。

 


f:id:atoriatoriatori:20230315202210j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315202218j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315202225j:image

 

窓の外は「霊宝館」と枝垂れ桜の景色が広がっています。

この日は3月7日だったので、桜は冬枯れの状態でした。

店名はフランス語で「桜の樹の下で」という意味です。

 


f:id:atoriatoriatori:20230315203146j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315203154j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315203202j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315203209j:image

 

醍醐寺特製マカロン添え

ガトーショコラ 『醍醐寺の石畳』

抹茶を使ったソフトクリームとご一緒に」

(770円)をいただきました。

紅茶は「京の冬の旅」のスタンプラリーの特典で、無料でいただけました。

 

ガトーショコラを一口食べたら「めちゃくちゃ美味しい❗❗」

濃厚で、しっとり、食べ応えがあります。

抹茶のソフトクリームもたっぷり入っていて、濃厚なガトーショコラとひんやりソフトクリームを交互に食べて、楽しみました。

またこのガトーショコラ、食べたい❗❗

忘れられない味になりました。

いつか桜が咲いている季節に行ってみたいなぁ。

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

【京都】【京の冬の旅】『理性院』に行ってきました。 女子旅 京都観光 そうだ京都行こう

こんにちは、あとりです❤️

 

京都、醍醐寺塔頭、『理性院』(「京の冬の旅」)に行ってきました。(23年3月7日)

 


f:id:atoriatoriatori:20230315101059j:image

 

前回からの続きです。

醍醐寺塔頭寺院、「三宝院」(「京の冬の旅」)について載せています。

ご一緒にご覧ください⤵️

 



 


f:id:atoriatoriatori:20230314114917j:image

【「醍醐寺」仁王門】

 

『理性院』は、「醍醐寺」の塔頭寺院で、「醍醐寺」の境内にあります。

醍醐寺」の仁王門をくぐらず、仁王門に向かって、左へ曲がり進んで行きました。

 


f:id:atoriatoriatori:20230314200906j:image

【長尾神社、鳥居】

 

『理性院』は「長尾神社」の鳥居のそばにありました。

 


f:id:atoriatoriatori:20230314201002j:image

【山門】

 


f:id:atoriatoriatori:20230314201015j:image

 

「第57回 京の冬の旅」

23年1月7日~3月18日

拝観料  800円

 


f:id:atoriatoriatori:20230314204541j:image

 

山門をくぐりました。

 

『理性院』は永久3年(1115年)に開創された「醍醐寺塔頭寺院で、別格本山です。

 


f:id:atoriatoriatori:20230314230322j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230314230251j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230314230258j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230314230305j:image

 

山門からまっすぐ参道を進むと、たくさんの石仏が❗❗

圧巻です❗❗

 


f:id:atoriatoriatori:20230315075352j:image

 

石仏群に向かって右側に門があります。

門をくぐりました。

 


f:id:atoriatoriatori:20230315075547j:image

【本堂】

 


f:id:atoriatoriatori:20230315075600j:image

 

本堂向かって右側にあった建物です。

 


f:id:atoriatoriatori:20230315075940j:image

 

本堂向かって右側奥へ行ってみました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20230315080024j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315080032j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315080038j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315080044j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315080050j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315080056j:image

 

本堂正面に戻ってきました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20230315080226j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315080249j:image

【本堂】

 


f:id:atoriatoriatori:20230315080336j:image

【客殿】

 

建物に入り、「京の冬の旅」の拝観受付をすませました。

 


f:id:atoriatoriatori:20230315083158j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315083206j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315083212j:image

 

客殿「上段の間」には絵師・狩野探幽18歳の頃の作とされる「水墨山水図」が描かれています。

 


f:id:atoriatoriatori:20230315083940j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315083950j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230315083957j:image



f:id:atoriatoriatori:20230315084012j:image

客殿と本堂の間にある内庭です。

 


f:id:atoriatoriatori:20230315084045j:image

【本堂】

 

本堂の中は写真撮影禁止でした。

 

本堂は内部が外陣、内陣、内々陣の三室にわかれ、内々部と内部の境の中央に唐破風が取り付けられています。

内々陣中央の厨子には、80年に一度のみご開帳される秘仏大元帥明王(たいげんすいみょうおう)像が祀られています。次回のご開帳は2065年の予定です。(たぶん生きてない。)

厨子の左右に安置された不動明王坐像(重要文化財)、毘沙門天立像を拝見しました。

 


f:id:atoriatoriatori:20230315085532j:image

 

建物から出ました。

 


f:id:atoriatoriatori:20230315085545j:image

【本堂】

 


f:id:atoriatoriatori:20230315091439j:image

 

御朱印をいただきました。

 

 

『理性院』は今回の「京の冬の旅」ではじめて知りました。

秘仏大元帥明王は80年に一度しかご開帳されないんですね❗

80年に一度だったら、拝見出来ない人もたくさん、いや、ほぼ拝見出来ない。

厨子の中で静かに、私たちを守護してくれているのだろうか❓

時間というものを考えさせられました。

お寺の方もそういった行事を引き継いでいくことは大変なことですよね。

京都の文化財について考えるよい機会になりました。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

【京都】【京の冬の旅】『三宝院』に行ってきました。 女子旅 京都観光 そうだ京都行こう

こんにちは、あとりです❤️

 

京都、醍醐寺塔頭、『三宝院』(京の冬の旅)に行ってきました。(23年3月7日)

 


f:id:atoriatoriatori:20230314103803j:image

 

前回からの続きです。

前回は『三宝院』の門から入り、襖絵や庭園を順にめぐっています。

ご一緒にご覧下さい⤵️

 

 


f:id:atoriatoriatori:20230313161756j:image

【純浄観(重要文化財)】

 

ここから「純浄観」です。

豊臣秀吉が「醍醐の花見」で使用した茶屋を移築したものといわれています。

 


f:id:atoriatoriatori:20230313162748j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313162756j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313162808j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313162815j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313162822j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313162828j:image

 

桜や紅葉などの襖絵は平成に入ってから日本画家・浜田泰介によって描かれました。

 


f:id:atoriatoriatori:20230313163414j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313163426j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313163437j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313163444j:image

 

「純浄観」は「表書院」よりも一段高くなっていて、高い目線から庭園を見下ろすことが出来ました。

ここから見る庭園、キレイだったなぁ❤️

 


f:id:atoriatoriatori:20230313175854j:image

 

庭園を眺めていたら、すぐそばの石の上にカワセミがとまりました❗❗

しばらくじっととまっていたので写真が撮れた❗❗

 


f:id:atoriatoriatori:20230313163828j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313180038j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313180542j:image

【本堂(弥勒堂)(重要文化財)】

 

ご本尊は快慶作の弥勒菩薩坐像です。

 

美しいお顔の弥勒様でした。弥勒様の背後の天女の絵も美しかった❤️

 


f:id:atoriatoriatori:20230313180212j:image

【聖天堂】

 


f:id:atoriatoriatori:20230313180321j:image

 

本堂向かって左側に、聖天堂、拝殿がありました。

拝殿の奥には五社明神がありました。(写真では上手く撮れず。)

 


f:id:atoriatoriatori:20230313195150j:image

【純浄観】

 


f:id:atoriatoriatori:20230313195159j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313200141j:image

 

本堂から『醍醐寺』仁王門が見えました。

 

ここから「奥宸殿」に向かいました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20230314083559j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230314083608j:image

【奥宸殿(重要文化財)】

 


f:id:atoriatoriatori:20230314083624j:image

 

 

一段高い場所から、「奥宸殿」前の庭園を見ています。

 

ここから「奥宸殿」の建物から庭園を見ました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20230314102337j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230314083641j:image

 

奥宸殿は座主の居住空間といわれ、武者隠しがあります。

「天下の三大名棚」の一つ、「醍醐棚」と呼ばれる違い棚がありました。

「京の冬の旅」で、豊臣秀吉から送られた「金天目茶碗・天目台」など展示されていました。

 


f:id:atoriatoriatori:20230314084811j:image

【茶室「松月亭」】

 


f:id:atoriatoriatori:20230314091517j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230314091524j:image

 

なんと❗❗

「純浄観」の建物の下は池になっていました❗❗

ここに来て見るまで、まったく気づかなかったぁ。

 

移動しました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20230314091844j:image

 

杉戸絵も美しいなぁ。

 


f:id:atoriatoriatori:20230314091910j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230314091902j:image

【純浄観】

 

玄関まで戻ってきました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20230314092342j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230314092349j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230314092804j:image

 

宇宙寺院「劫蘊寺」は、世界初の衛生軌道周回型宇宙寺院で、人工衛星として地球を数時間で1回周回する、宇宙を鎮護する寺院です。

2024年度に打ち上げる予定です。

 

先日「高台寺」の「アンドロイド観音」を拝観して、それから仏教の「何にもとられれない。」という教えに感銘を受けました。

宇宙寺院、素晴らしい❗❗

 

建物を出ました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20230314101302j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230314101856j:image

 

庭園へ行きました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20230314101310j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230314101317j:image

【右➞表書院】

 


f:id:atoriatoriatori:20230314101348j:image

【唐門(国宝)】

 

この唐門、大好きなんだなぁ❤️

 


f:id:atoriatoriatori:20230314101938j:image

【左➞表書院  右➞純浄観】

 


f:id:atoriatoriatori:20230314101946j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230314101952j:image

 

三宝院』境内から出ました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20230314102204j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230314102210j:image

【唐門】

 

 

醍醐寺」には以前、桜の時期に行ったことはあったのですが、『三宝院』を拝観するのははじめてでした。

襖絵も庭園も、私好み(🤣🤣)で、素晴らしかったなぁ。

特に襖絵は、見た瞬間「うわぁ」と声が出てしまうくらい、クリティカルヒットでした🤣🤣

内側から光がにじみ出てくるような、真珠のような美しさ。

透明感のある美しさではなく、濁った、酸いも甘いもも噛み分けたような美しさ。

何言っているのかよく分かりませんが🤣🤣

大人の女性のような美しさ。

こうなりたいなぁ。

 

ますます「醍醐寺」が好きになりました❗❗

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

【京都】【京の冬の旅】『三宝院』に行ってきました。 女子旅 京都観光 そうだ京都行こう

こんにちは、あとりです❤️

 

京都、醍醐寺塔頭、『三宝院』(「京の冬の旅」)に行ってきました。(23年3月7日)

 


f:id:atoriatoriatori:20230313120404j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20230312074653j:image

 

三宝院』は、地下鉄東西線醍醐駅から徒歩約10分です。

三宝院』は「醍醐寺」の塔頭寺院で、「醍醐寺」の境内にあります。

 


f:id:atoriatoriatori:20230312092410j:image

【「醍醐寺」総門】

 


f:id:atoriatoriatori:20230312110832j:image

【桜馬場】

 

醍醐寺」総門をくぐりました。

桜馬場がまっすぐ続いています。

向こうに小さく見えているのが「仁王門」です。

 


f:id:atoriatoriatori:20230312183323j:image

 

総門を振り返っています。

 

総門を背にして左側に『三宝院』の拝観受付と門がありました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20230312183347j:image

 

拝観受付をすませ、『三宝院』境内に入りました。

 

三宝院』は「醍醐寺」の塔頭寺院の一つで、永久3年(1115年)に創建されました。

応仁・文明の乱で荒廃しましたが、慶長3年(1598年)、豊臣秀吉によって催された「醍醐の花見」を契機に、秀吉・秀頼の援助のもと復興しました。

以来『三宝院』は「醍醐寺」の歴代座主(ざす)が居住する本坊的な存在となりました。

 


f:id:atoriatoriatori:20230312193950j:image

 

門をくぐると、りっぱな松が出迎えてくれました。

 


f:id:atoriatoriatori:20230312202412j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230312202419j:image

【玄関】

 

建物の中に入りました。

 


f:id:atoriatoriatori:20230312204302j:image

 

「第57回 京の冬の旅」

三宝院』特別公開

23年1月7日~3月19日

 

「京の冬の旅」の拝観受付をすませました。

ここからが『三宝院』「京の冬の旅」です⤵️

 

 


f:id:atoriatoriatori:20230312195809j:image

【特大鏡餅】

 

2月23日に行われる「五大力尊仁王会(ごだいりきそんにんのうえ)」で、「餅上げ力奉納」が金堂前広場で行われ、特大鏡餅を持ち上げる時間を競います。

 

大鏡餅をはじめて見ました❗

大きくてツヤツヤしていてびっくり❗

 


f:id:atoriatoriatori:20230312202215j:image



f:id:atoriatoriatori:20230312221123j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230312201837j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230312202045j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230312221149j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230312221158j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230312221208j:image

【葵の間】

 

「葵の間」の襖絵は、京都三大祭りの一つ、葵祭りが描かれています。

 


f:id:atoriatoriatori:20230312221542j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230312221549j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230312221555j:image

【中庭】

 

移動しました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20230312223231j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230312223237j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230312223246j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230312223253j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313084154j:image

【勅使・秋草の間】

 

勅使の間、秋草の間には、長谷川等伯一派による「秋野図」、「竹林花鳥図」が描かれています。

 

「勅使・秋草の間」に入り、襖絵を見た瞬間「うわぁ」と声がもれてしまいました。

この襖絵、好き❗❗

華やかで、艶やかなのに、派手ではない、美しい襖絵。

「私ってこんな襖絵が好きなんだ。」ってあらためて再確認しました。

それくらい遺伝子レベルで好きな襖絵でした🤣🤣

 


f:id:atoriatoriatori:20230313084400j:image

【唐門】

 


f:id:atoriatoriatori:20230313084807j:image

 

 

表書院へ移動しました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20230313085524j:image



f:id:atoriatoriatori:20230313103445j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313085540j:image

 

表書院(国宝)「下段の間」の襖絵は石田幽汀が「孔雀と砂鉄」を描いています。

 

この孔雀が美しい〜❤️

ここの襖絵も好き❗❗

 


f:id:atoriatoriatori:20230313085556j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313103656j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313110600j:image

 

 

「上段・中段の間」の襖絵は長谷川等伯一派が「四季の柳」、「山野の風景」を描いています。

 


f:id:atoriatoriatori:20230313102801j:image

 

右側向こうに唐門が見えています。

 

表書院前にある庭園は豊臣秀吉が自ら基本設計をしたもので国の特別史跡特別名勝に指定されています。

 



f:id:atoriatoriatori:20230313105911j:image
【左➞亀島  右➞鶴島】

 

亀島、鶴島の手前にある(写真下)3つの石は「賀茂の三石」と呼ばれています。

 


f:id:atoriatoriatori:20230313104529j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313104904j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313104912j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20230313110439j:image

 

写真遠くて分かりずらいのですが、真ん中にある白っぽい石は⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20230313110845j:image

【藤戸石】

 

「藤戸石」は「天下を治めるものが所有する石」として、室町時代から代々権力者が所有してきたもので、「天下の名石」とも呼ばれています。

 


f:id:atoriatoriatori:20230313110632j:image


 

では次回に続きます❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村