こんにちは、あとりです❤️
京都、亀岡、『矢田天満宮』に行ってきました。(23年10月27日)
『矢田天満宮』は、「鍬山神社」から徒歩約5分のところにありました。
【鳥居】
【ご本殿】
『矢田天満宮』は、「矢田の天神さん」と呼ばれ親しまれています。
菅原道真が大宰府に左遷される道中で山城国久世村の村長から親切を受けたお礼にと、後日道真の御影の軸が届けられました。
村長の子孫がこの地に移り、真言宗・蔵林寺の鎮守社として祀られました。
雷除け、疱瘡、子供の病気や災難除けの霊験があり、厚く信仰されています。
ご本殿や鳥居など古く、歴史がありました。境内はキレイに清掃されていて気持ちがよかったです。
【山門】
この山門も美しかったぁ❤️❤️
2階建てになっていました。
木造建築物フェチにはたまらない🤣🤣
境内のもみじは青かったのですが、こちらは見事に紅葉していました。
白壁と紅葉と、青空が美しい❗
友達が「ほかの場所より早く紅葉する神社があるから行ってみよう」と教えてくれて、今回はじめて行ってきました。
『矢田天満宮』は細い道路沿いにある、小さな地元の神社という感じでしたが、歴史やいわれがあり、大切にされている神社だと感じました。特に山門が美しかった。
10月末で、白壁沿いの紅葉が見ごろを迎えていました。
一足お先に、紅葉狩りが楽しめました❗❗
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり