こんにちは、あとりです❤️
滋賀、『比叡山延暦寺』に行ってきました。(23年9月13日)
『比叡山延暦寺』に行くためにおトクなチケット「比叡山フリーパス」(3500円)を、叡山電鉄・出町柳駅で購入しました。
今回は滋賀県、坂本まで行かなかったので「叡山電車きっぷ」(3200円)でも大丈夫で
した・・・。
『延暦寺』は広大な比叡山内に数百の堂宇伽藍が点在し、重要文化財など見どころがあちこちにあるため、はじめての方は『延暦寺』を拝観して坂本まで行って坂本でも観光するのは時間的に大変かも。
『比叡山延暦寺』は、「東塔(とうどう)」「西塔(さいとう)」「横川(よかわ)」の3つのエリアに分かれていて、今回私は「東塔」「横川」しか行けませんでした。
「比叡山フリーパス」(3500円)は叡山電鉄・出町柳駅~八瀬比叡山口駅(280円×2)、叡山ケーブル・ロープウェイ、ケーブル八瀬~比叡山頂(1800円)、比叡山内シャトルバス(1000円)、坂本ケーブル、ケーブル坂本~ケーブル延暦寺(1660円)、坂本ケーブル連絡バス、比叡山延暦寺巡拝券(1000円)が含まれていて、大変おトクなチケットです❗❗
叡山電鉄の出町柳駅でチケットを購入した時にいただいた「比叡山内マップ」と「交通時刻表/運賃・料金の案内」です。
比叡山内シャトルバスの最終発車時刻は早いため、チェックが必要です。
【ケーブル八瀬】
叡山ケーブルは、京都から比叡山への交通手段として1925年12月に開業しました。
ケーブル八瀬と比叡駅の1.3kmを約9分で結び、高低差は561mあり、日本一です。
ケーブル八瀬の隣りに「八瀬もみじの小径」がありました⤵️
【八瀬もみじの小径】
青もみじが美しい❗
「八瀬もみじの小径」はまだ行ったことがないので、また次回行く予定です。
ケーブル八瀬駅からケーブルに乗り、ケーブル比叡駅に到着しました。
ケーブル比叡駅から叡山ロープウェイのロープ比叡駅から、比叡山頂駅へ向かいます。
【ロープ比叡駅】
比叡山中腹にあるロープ比叡駅は、ケーブル比叡駅横にあります。
比叡山山頂駅までの486mを約3分で結びます。
ロープウェイに乗った気分をどうぞ❤️⤵️
空が青く澄んでいて気持ちいい❗❗
【ガーデンミュージアム比叡】
叡山ロープウェイ、ロープ比叡山頂駅のそばに「ガーデンミュージアム比叡」がありました。
(今回は行っていません。)
叡山ロープウェイ、ロープ比叡山頂駅から比叡山頂バス停まで約10分歩きます。
比叡山頂バス停そばに琵琶湖が見渡せる絶景スポットがありました。
比叡山頂バス停から比叡山内シャトルバスに約6分乗り「東塔」に向かいました。
比叡山は、滋賀県と京都府の境にそびえ、古代より神山として崇められていた標高848mの山です。
延暦7年(788年)、伝教大師最澄が『延暦寺』を創建しました。
天台宗の総本山で、法然上人、親鸞聖人、日蓮聖人など、名高い宗派の開祖が修行に訪れ、「仏教の総合大学」「日本仏教の母山」と呼ばれるようになりました。
元亀2年(1571年)、織田信長から焼き討ちにあい、山内の堂宇伽藍のほとんどを焼失しましたが、1994年にユネスコ世界遺産に登録されました。
『比叡山延暦寺』は3つのエリア「東塔(とうどう)」「西塔(さいとう)」「横川(よかわ)」に分かれています。
「東塔」に到着しました。
『比叡山延暦寺』「東塔」は、伝教大師最澄が、『延暦寺』を開いた発祥の地です。
『延暦寺』総本堂の根本中堂や、大講堂、法華総持院東塔などがあります。
「東塔」の拝観受付を済ませました。
拝観受付で「比叡山フリーパス」を提示して、こちらのパンフレットをいただきます。
このパンフレットが、ほかのエリア「西塔」や「横川」に入る時にもチケット代わりになります。
パンフレットを無くさないようにお気をつけください。(私はショルダーバックの中から何回も落としました🤣🤣)
拝観受付を済ませて「東塔」エリアに入りました⤵️
『延暦寺』の消防車、かっこいい❗❗
根本中堂に向かいました。
では次回に続きます❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり