こんにちは、あとりです❤️
京都、『金戒光明寺』に桜を見に行ってきました。(23年3月22日)
『金戒光明寺』はバス停・岡崎道から徒歩約4分です。
【山門】
『金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)』は、通称「黒谷さん」と呼ばれ親しまれています。
承安5年(1175年)、比叡山を出た法然上人がこの地に念仏道場を開いたのがはじまりです。
山門前の桜は、まだ「ちらほら」という感じでしたが、午前中の早い時間帯だったので、人が少なくじっくり写真撮影が出来ました。
雲一つない青空にテンションが上がる⤴️⤴️
山門をくぐりました⤵️
【参道】
石段を登って行きます。
【御影堂】
御影堂のふすま(?)はしまっていましたが、御影堂の中に入り、拝観出来ました。
堂内に涅槃図も展示してありました。
こちらで御朱印をいただきました。
この日、手水舎には花がいけてなく、おもちゃのアヒルちゃん達だけが並んでいました。
【大方丈 唐門】
こちらは梅の花でした。
少し時期が遅くチラチラと花びらが散っていました。
【三重塔】
三重塔へ向かう石段の途中にある「アフロ仏」様❤️❤️
アフロ仏様、桜バージョン❗❗
アフロ仏様の周りの桜がキレイに咲いていました❗
でも、アフロ仏様の周りは墓石ばかりで、足場が狭く、上手く撮れなかったなぁ。
アフロ仏様あたりで見た、山門。
【蓮池と山門】
春の限定御朱印をいただきました。
『金戒光明寺』は、桜は「ちらほら」という感じでしたが、山門、アフロ仏様、蓮池の周囲でほんのり咲いていて、しっかりお花見気分を味わいました。
桜の『金戒光明寺』が見れて、うれしかったなぁ。
この日(23年3月22日)は、直前まで雨予報だったので「雨だったら、どうする?」と一緒にお出かけする友達と相談していました。
その心配がウソのように雲一つない晴天で、どこも写真映えしていて、気持ちよかったぁ。
逆に日焼けが心配になるほど、天気がよかったです🤣🤣
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり