あとりのやっぱり○○が好き❤

あとりです♥ファッション、おしゃれがすき❤茶トラの元保護猫を飼っています。京都在住で、京都観光や御朱印集め、美術館巡りにはまっています❤

【京都】『京都散策イベント』に参加しました。京都観光 京都旅行 国内旅行

こんにちは、あとりです❤

 

知恩院、除夜の鐘の試し撞き』の散策イベントに参加してきました。(21年12月27日)

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220117191345j:image

 

 

 

散策イベントは、21年12月27日に行われ、京阪祇園四条駅改札前に13時に集合でした。

「寺本雅貴 才蔵」さん主催のイベントで、以前同じく主催されている京都検定勉強会に参加したことがあり、その縁で今回散策イベントに参加しました。

13時集合、15時半頃解散予定で参加費は2000円でした。

参加者は私を含め4人でした。

 


f:id:atoriatoriatori:20220117173935j:image

(赤い印が「仲源寺」)

 

 

京阪祇園四条駅を出発し、徒歩で「仲源寺」に向かいました。

目疾(めやみ)地蔵の通称で知られる「仲源寺」でお地蔵様を拝観しました。

(ツアーだったため、今回はあまり写真を撮っていません🙏💦)

 

前回訪れた時の記事です。よかったら見てください⤵️



拝観料を払うと間近で目疾地蔵様を拝観できると聞き、次回またじっくり拝観したいと思っています。

 

 

次に「八坂神社」へ向かいました。

 

20年8月4日に「八坂神社」を訪れた時の記事です。「八坂神社」の説明や写真などたくさん載せています。

よかったら見てください⤵️





 

 

「八坂神社」の西楼門をくぐり、西楼門のそばにある「疫神社」にお詣りしました。

「疫神社」は疫病除けにご利益があるため、コロナ収束をみんなで願いました。

 

その後ご本殿をお詣りしました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220116103426j:image

 

 

「八坂神社」のご本殿東側に、おけら火をつける灯籠が用意されていました。

はじめて見て感動しました。

 

晦日から正月未明にかけて「八坂神社」を詣で、火縄(吉兆縄)におけら火を点けて、消えないように回しながら持ち帰ることを「おけら詣り」といいます。

おけら火は魔よけになるといわれていて、神前の灯明や正月の雑煮を炊く時の火種として、新年を祝い一年間の無病息災を願います。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220116114432j:image

【忠盛燈籠(ただもりどうろう)】

 

白河法皇平忠盛を伴って祇園社(八坂神社)を通りかかった時に、北の森に明かりつき、化け物のような姿が浮かび上がりました。

法皇は忠盛に化け物退治を命じましたが、忠盛はその正体を冷静に見極めました。

化け物ではなく、祇園の社僧が蓑(みの)をつけて燈籠に火を灯した姿でした。

この燈籠を「忠盛燈籠」と呼ぶようになりました。

 

 

以前、京都検定の受験勉強をした時に、「忠盛燈籠」の話を京都検定公式テキストブックで読んでいたので「八坂神社」に「忠盛燈籠」があることは知っていました。

しかし、どこにあるのか分からず、植木の中にある燈籠のどれかが「忠盛燈籠」なんだろうなぁと「八坂神社」へ行くたびに気になっていました。

今回、「忠盛燈籠」の場所を才蔵さんに教えていただきました。

 

見て、びっくり‼️

「八坂神社」に行ったら必ず訪れている「美御前社(うつくしごぜんしゃ)」へ向かう道沿いの目立つ場所にありました。

ご本殿の東側、「円山公園」へ向かう道と「美御前社」の間にあります。

今まで「忠盛燈籠」は目にしていたはずだし、燈籠の横に説明書きの看板もあったのに、まったく気づいていませんでした🤣🤣びっくり。

 

 

この後、美の神様を祀る「美御前社」をお詣りし、「みんなで美しくなろう」と美容水を肌に塗りました。

「美御前社」横に湧き出る美容水を肌につけると美肌になれると、人気の場所です。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220117180120j:image

 

冬枯れの「円山公園」です。

 

「八坂神社」から「円山公園」へ行きました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220117181301j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220117181309j:image

坂本龍馬中岡慎太郎銅像

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220117182614j:image

円山公園弁天堂前公衆トイレ】

 

岩に覆われた洞窟のような、面白いトイレでした。

 

 

では次回に続きます。

 

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #御朱印 #御朱印集め #御朱印めぐり #社寺めぐり #神社仏閣めぐり #Kyoto #散策イベント