あとりのやっぱり○○が好き❤

あとりです♥ファッション、おしゃれがすき❤茶トラの元保護猫を飼っています。京都在住で、京都観光や御朱印集め、美術館巡りにはまっています❤

【京都】『清水寺』、「京都東山花灯路」に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅

こんにちは、あとりです❤

 

京都、『清水寺』、「京都東山花灯路」に行ってきました。(22年3月11日)

 


f:id:atoriatoriatori:20220315103216j:image

 

 

 

前回は「ねねの道」、「円山公園」などのライトアップを主にあげています。

よかったら見てください⤵️

 

 



f:id:atoriatoriatori:20220313204701j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220313204436j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220314223215j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220314223228j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220315093421j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220315093400j:image

【仁王門と"花子”】

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220314223246j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220313204445j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220314224607j:image



f:id:atoriatoriatori:20220314224639j:image

【西門と"KOMAINU”】

 

若手アーティスト主導によるアートフェア「ARTISTS' FAIR KYOTO 2022」が開催されました。

「京都東山花灯路」の期間中限定で、『清水寺』仁王門、西門前に作品が展示され、夜間ライトアップもされました。

 

 

こちらは午後に訪れた時の写真です。

たくさんの人々が写真を撮っていました。

SNSでこのこけし狛犬の写真がたくさん載っていて、私も写真を撮りたくて行ってきました。

 

仁王門や西門といった伝統的な建造物の前に、巨大こけしやロボットみたいな狛犬があると、不思議な世界観になりますね。

見慣れた『清水寺』が別の場所のようでした。

こけしはおしゃべりしたり歌を歌っていました。

 

 

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220315093527j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220315093539j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220315093551j:image

 

 

こちらは夕方、日の入り前の時間帯です。

空や建物の色が違って見えますね❤

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220315093847j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220315093855j:image

【三重塔】

 


f:id:atoriatoriatori:20220315093909j:image

 

清水寺』で見た夕日です。

 

 

 

この日は午後1人で東山周辺を周り、夕方に友達と待ち合わせて『東山花灯路』をめぐりました。

1日で2回『清水寺』に行って、『清水寺』までの坂道を登り降りし、いっぱい歩いたので、次の日は身体中が痛かったです🤣🤣

でも見慣れていた『清水寺』の、こけしとロボットのような狛犬のいる不思議な風景も見れたし、夕日に照らされた建物を撮影することが出来ました。

 

清水寺』も「歴史ある建物前にこんなの置いて・・・。」なんて言わない懐の深さ。

歴史や伝統を重んじながらも、新しいことにチャレンジしていく・・・素晴らしいですね。

また、こんなイベントがあったらぜひ行ってみたいです。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

 

【京都】【グルメ】『前田珈琲明倫店』に行ってきました。 女子旅 京都観光 パフェ

こんにちは、あとりです❤

 

京都、『前田珈琲明倫店』に行ってきました。(22年3月2日)

 



f:id:atoriatoriatori:20220310094713j:image

 

 

 

前田珈琲明倫店』についてくわしくは、こちらをご覧ください⤵️

r.gnavi.co.jp

 

前田珈琲明倫店』は「京都芸術センター(元明倫小学校)」の敷地内にあります。

「京都芸術センター」についてこちらにまとめていますので、よかったら見てください⤵️



 

 


f:id:atoriatoriatori:20220309212541j:image

 

「京都芸術センター」のこちらの建物を入っていきます。

 


f:id:atoriatoriatori:20220309212615j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309212624j:image

 

元明倫小学校の建物、教室を使っていて、芸術家とコラボした店舗となっています。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220309212733j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309212741j:image

 

窓の外からお店を覗いてみました。

作品が飾ってありました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220310092714j:image

 

お店にはいりました。

 


f:id:atoriatoriatori:20220310092731j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220310092738j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220310094232j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220310094240j:image

【珈琲と抹茶のパフェ】

 


f:id:atoriatoriatori:20220310095705j:image

【メニュー】


f:id:atoriatoriatori:20220310094544j:image

(お店のホームページから拝借しました。)

 


f:id:atoriatoriatori:20220310094527j:image

 

黒蜜をかけていただきました。

 

ビスコッティのザクザクした食感や、ゼリー、アイスといろんな食感、味が楽しめて美味しかった‼️

抹茶のアイスも濃厚。

添えられたクッキーも美味しい❤

1つ1つの素材がまとまっている・・・というよりも、1つ1つの素材がしっかり自己主張しているという感じでした。

食べるごとに、違う食感、味が、楽しめました❤

ラブ❤❤

また食べたい‼️‼️

 



 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

【京都】『西陣織あさぎ美術館』に行ってきました。 京都観光 美術館めぐり そうだ京都行こう

こんにちは、あとりです❤

 

京都、『西陣織あさぎ美術館』に行ってきました。(22年2月24日)

 



f:id:atoriatoriatori:20220309102717j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220308164911j:image

 

西陣織あさぎ美術館』は地下鉄四条駅から徒歩すぐになります。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220308182443j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220308182451j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220308182458j:image

 

建物の入口です。

西陣織あさぎ美術館』はこの建物の7階にありました。

 


f:id:atoriatoriatori:20220308182801j:image

 

美術館入口にあった西陣タペストリーです。

美術館内は写真撮影出来ました。

 


f:id:atoriatoriatori:20220309084042j:image

 

琳派  美の系譜」

第一期  22年1月7日~3月27日

第二期  4月22日~7月3日まで

拝観料  500円

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220309084321j:image

 

西陣織に使われる絹の色糸です。

金箔糸やプラチナ箔糸もありました。

 


f:id:atoriatoriatori:20220309084549j:image

 

西陣織美術工芸あさぎは、幅65cm×長さ4.5mという伝統的な「丸帯」が原点です。

 


f:id:atoriatoriatori:20220309084624j:image

 

繊細さを誇る1800口織ジャガード織機で、織の技術を生かした屏風や掛け軸、タペストリーなど、美術工芸品として織りあげています。

 


f:id:atoriatoriatori:20220309084633j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309085858j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309085906j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309085912j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309085920j:image

尾形光琳  光琳かるた】

 

こちらのかるたが美しかったぁ❤




f:id:atoriatoriatori:20220309090403j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309090410j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309090417j:image

俵屋宗達  風神雷神図】

 


f:id:atoriatoriatori:20220309090425j:image

 

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220309090916j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309090925j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309090932j:image

 

私はこの2本が好きだなぁ。

すっごく華やかなのに、派手ではない。

色んな色や模様が使われているのに、しっくりまとまっていて。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220309095654j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309095711j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220309093317j:image

 



f:id:atoriatoriatori:20220309093146j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309092648j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309092656j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309092704j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309092711j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309093217j:image

 

暗闇で光る西陣織です。

西陣織でこんなこともできるの⁉️」って驚きでした。

イルミネーションみたいにとてもキレイ❤

明るい時と暗い時の絵の雰囲気が違いますね。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220309095722j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309100045j:image

 

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220309095729j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309100104j:image

 

油絵具が盛られてできたでこぼこも、織で表現されています。

 


f:id:atoriatoriatori:20220309100056j:image



f:id:atoriatoriatori:20220309100201j:image

 

こちらが裏側で、たくさんの糸が、使われています。

 


f:id:atoriatoriatori:20220309101009j:image

 

日本美術だけではなく、西洋美術も再現されていました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220309101229j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309101236j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220309101243j:image

 

 

フォトスポットもありました。

 

 

西陣織あさぎ美術館』は「京都ミュージアムロード」スタンプラリーのイベントで知って行ってみました。

建物の7階にあるため、建物入口で行こうかどうしようか少し迷ったのですが、行ってみるととても感動しました。

着物には全く縁がなく、西陣織に触れる機会もないので「私に分かるかなぁ」と思っていたのですが、実物を目にするととても美しく、素晴らしいものだということが分かりました。

作る人々の技術や情熱も伝わってきました。

 

イルミネーションのような暗闇で光る作品や、フォトスポットなど、写真映えを狙っている方にも楽しめると思います。

ぜひ行って欲しいです。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

【京都】大山崎、『宝積寺(宝寺)』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅

こんにちは、あとりです❤

 

京都、大山崎町、『宝積寺(宝寺)』に行ってきました。(22年2月22日)

 


f:id:atoriatoriatori:20220304165424j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220303220813j:image

 

『宝積寺(ほうしゃくじ)(宝寺(たからでら))』は、JR山崎駅から徒歩約10分です。

 

今回私は「アサヒビール大山崎山荘美術館」から行きました。

大山崎山荘美術館」までは美術館の無料シャトルバスに乗り、『宝積寺』へは「大山崎山荘美術館」の北側にある山道を登りました。

大山崎山荘美術館」入口にあるトンネル前の舗装された道を登って行くと(坂はキツいです😭💦💦)、車道は行き止まりになります。

 


f:id:atoriatoriatori:20220304080720j:image

【トンネル】

 

左の方に細い山道があるのでそれを登ると、すぐに『宝積寺』の境内に出ました。

 


f:id:atoriatoriatori:20220304111730j:image

 

細い山道、見えている先が『宝積寺』境内でした。

 

『宝積寺』では、本堂・閻魔堂の拝観料400円が、「大山崎山荘美術館」の入館券を提示すると、300円になります。

 

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220304080940j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220304080950j:image

【仁王門】

 


f:id:atoriatoriatori:20220304080958j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220304081005j:image

金剛力士像】

 

 

大山崎山荘美術館」から山道経由で行く場合は、本堂などのある境内にでます。

仁王門や三重塔前は通らないため、拝観するために行きました。

 

 

『宝積寺』は宝寺と呼ばれています。

神亀元年(724年)、聖武天皇の勅命で行基が創始し、本堂に十一面観音像を祀ったといわれています。

 


f:id:atoriatoriatori:20220304081132j:image

【大聖不動明王

 


f:id:atoriatoriatori:20220304081140j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220304081832j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220304081841j:image

【待宵の鐘】

 

良縁成就のご利益があります。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220304105944j:image

【三重塔(重要文化財)】

 

織田信長明智光秀に急襲され、本能寺で自刃しました。(本能寺の変

これを知った豊臣秀吉は、『宝積寺』を本陣とし、山崎の合戦で勝利をおさめました。

秀吉が勝利を記念して、一夜で建立した三重塔と伝えられています。

 

三重塔の周りは桜の名所だそうです。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220304111117j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220304111125j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220304112241j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220304112248j:image

【本堂】

 

御本尊・十一面観世音菩薩像(鎌倉時代重要文化財)が祀られています。

 

その昔、大洪水で橋が流された時に、一人の翁が現れ、水面を自由に歩き回り橋を復元しました。その後翁は『宝積寺』の本堂のお厨子に入っていきました。

十一面観音様が翁となり橋をかけたと、「橋架観音」と呼ばれるようになりました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220304161716j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220304122540j:image

【出世石】

 

出世石は本堂の前にあります。

秀吉が座った石といわれています。

 


f:id:atoriatoriatori:20220304111137j:image

【手水舎】

 


f:id:atoriatoriatori:20220304111145j:image

 

この歯のある亀がお気に入り❤

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220304113509j:image

【閻魔堂】

 

閻魔堂には、閻魔大王と眷属御影の計5柱の像が祀られています。

 

こちらの像は、人間の実物大より大きく、5人の像に怖い顔でにらみつけられ、息を飲むほど迫力がありました。

表情や指の形、着ている服のシワなど細かいところまで生き生きと表現されていました。

 


f:id:atoriatoriatori:20220304112010j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220304112017j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220304112024j:image

【弁財天】

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220304161747j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220304161754j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220304161802j:image

【大黒天堂】

 

聖武天皇の夢に現れた龍神から万宝第一(何事も叶う)の打出と小槌を授かり、祈願すると天皇に即位したと伝えられています。

『宝積寺』建立時に、打出と小槌は奉納されました。

その後御本尊・大黒天神を印度よりお招きし、財福・繁栄・増進の神様として崇められています。

 

訪れた時に大黒天堂で若い女性の団体が祈祷を受けていて、大黒天堂内部を少しだけ拝観させていただきました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220304165915j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220304165926j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220304165935j:image

 

 

ここからは『宝積寺』境内から見えた「大山崎山荘美術館」の建物です。

『宝積寺』と「大山崎山荘美術館」は隣接していました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220304170230j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220304170345j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220304170251j:image

 

 

 

今回はじめて、本堂、閻魔堂、大黒天堂内を拝観しました。

特に閻魔堂内の像は迫力があり、素晴らしかったです。

 

今回で「大山崎山荘美術館」から楽に『宝積寺』へ行ける道が分かったので、また「大山崎山荘美術館」を訪れた機会に、行ってみようと思っています。

前回は『宝積寺』まで急な坂道を登り、坂道を降りてまた登って「大山崎山荘美術館」へ行き、また降りてまた急な石段を登って「観音寺(山崎聖天)」に行ったので、とても疲れました。

もう二度と行きたくないと思っていたので、今回近道を発見して、嬉しくなりました🤣🤣

 

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

【京都】【パン屋】『ブランジュリーまっしゅ京都』に行ってきました。 京都グルメ 京都パン パン屋めぐり

こんにちは、あとりです❤

 

京都、パン屋、『ブランジュリーまっしゅ京都』に行ってきました。(22年2月24日)

 


f:id:atoriatoriatori:20220303102217j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220303091313j:image

 

『ブランジュリーまっしゅ京都』は地下鉄四条駅から徒歩約5分です。

 

くわしくはこちらをご覧ください⤵️

ブランジュリーまっしゅ京都(地図/写真/四条烏丸・烏丸御池/サンドイッチ・パン屋) - ぐるなび

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220303092122j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220303092132j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220303092140j:image

 

街中にある小さな、可愛らしいパン屋さんといった外観でした。

 

こちらの真っ赤な看板が目印です⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20220303092254j:image

 

こじんまりとした店内に、これまた可愛らしいパンが並んでいました。

テイクアウト専門で、イートインのコーナーはありませんでした。

 

私は13時半ごろ訪れました。

何種類も美味しそうなパンがあり、どれにしようかとても迷いました。

私が店内にいる間にも、新しいクロワッサンが並べられていました。

 

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220303102109j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220303102117j:image

 

カスタードクリームといちごジャムが入っていました。

周りは少し弾力があり、たっぷりクリームが、入っているのに、甘すぎなくて美味しい❤

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220303102217j:image

 

 

左→→すみません‼️‼️

リュックに入れて持ち運んでいたら形が変形してしまいました。

「マロンデニッシュ」

 

デニッシュの部分が外側はサクッとしていて、中はやわらかくふんわり。

マロンクリームの下にカスタードクリームが入っていました。

デニッシュの塩味とクリームの甘みがよく合う。

マロンクリームも上品な味で、甘すぎす、でも濃厚でしっとりで食べ応えがありました。

乗っていた栗の甘露煮も美味しい〜❤

しあわせ〜❤❤

 

 

右→→「クロワッサン」 180円

 

家族にお土産。

写真で見ると分かりにくいけど、大きなクロワッサン。

こちらもさっくり、中やわらか。

家族にも大好評。

 

 

 

最近コロナ禍で外食を控えていたので、美味しいパンをお持ち帰りしたいなぁ、とお店を調べて行きました。

パンを購入した後も「京都観光」へ行く予定があり、パンなら持ち運べると思い、家族のお土産も購入しました。→→形が変形してしまいましたが🤣🤣

とても美味しくて、家族にも大好評でした。

 

調べてみると「九条ねきパン」「アンパン」「バケット」など人気があるそうなので、また絶対行きたいと思っています。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #グルメ #パン #京都パン 

 

 

【京都】大山崎町、『アサヒビール大山崎山荘美術館』に行ってきました。 そうだ京都行こう 美術館めぐり 女子旅

こんにちは、あとりです❤

 

京都、大山崎町、『アサヒビール大山崎山荘美術館』に行ってきました。(22年2月22日)

 



f:id:atoriatoriatori:20220302182319j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220301190406j:image

 

今回は阪急大山崎駅から、『アサヒビール大山崎山荘美術館』の無料シャトルバスに乗りました。

前回は歩いて行きましたが、坂道を登るため今回はシャトルバスを利用しました。

 


f:id:atoriatoriatori:20220301203817j:image

 

美術館入口のトンネルです。

美術館の建物まで、しばらく庭園を歩きます。

 


f:id:atoriatoriatori:20220301205906j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220301203826j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220301204203j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220301204552j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220301204713j:image

【宝積寺三重塔】

 

「宝積寺」が隣接しています。

豊臣秀吉が一晩で建てたといわれる三重塔が見えました。

 


f:id:atoriatoriatori:20220301204731j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220301205451j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220301204738j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220301205504j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220301205514j:image

(美術館入口)

 

アサヒビール大山崎山荘美術館』は、実業家・加賀正太郎の、昭和初期に完成した山荘を美術館に改装しました。

また、建築家・安藤忠雄氏設計の地中館・山手館も増築されています。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220302182302j:image

 

みうらじゅん  マイ遺品展」

21年12月18日~22年3月6日

入館料  900円

 

アサヒビール大山崎山荘美術館』開館25周年を記念した展示です。

 

「マイブーム」「ゆるキャラ」などの命名者のみうらじゅん氏が長年にわたり収集・製作し、自ら「マイ遺品」と名付けた品々を、みうら氏の出身地である京都の地で公開しました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220302083954j:image

(お土産の民芸品の人形)

 


f:id:atoriatoriatori:20220302084013j:image

ゆるキャラ

 


f:id:atoriatoriatori:20220302084027j:image

(ツッコミ如来立像と菊人形)

 


f:id:atoriatoriatori:20220302084102j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220302084141j:image

(ヘビのゴムのおもちゃ)

 


f:id:atoriatoriatori:20220302084125j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220302183605j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220302183507j:image

(冷蔵庫に貼ってあるマグネット)

 


f:id:atoriatoriatori:20220302183627j:image

(ワニ)

 


f:id:atoriatoriatori:20220302183635j:image

(飛び出し坊や)

 

 

山手館内のみ展示品を撮影出来ました。

 


f:id:atoriatoriatori:20220302183643j:image

 

 

 

今回、美術館が開くと同時に入館しました。

開館してすぐは人も少なく、部屋に一人の時もあり、展示品を見ながらついつい声を出して笑ってしまいました。

栓抜きや、灰皿、変な写真の絵葉書や、貝殻やひょうたん、ヤシの実で出来たお土産屋の人形や、スクラップブック・・・。

私が母親や、妻なら絶対黙って捨てているな、と思うような変なコレクションがたくさん展示してありました。

 

時間が経つうちに、美術館は人がどんどん増えてきて、平日でしたが、多くの人が訪れていました。

普段の美術館より若い人が多いなぁと感じました。

 

今回私はこのみうらじゅんの展示を楽しみに行ってきました。

他の人もこの展示を目当てに来ているという感じで、写真撮影をしたり楽しんでいました。

これが美術館に展示されている美術品・・・?って不思議に思うこともありましたが、美術館に人を呼ぶには大成功だったと思います。

美術館へ行かない人でも行ってみようと思えるような展示でした。

面白かったなぁ。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #御朱印 #御朱印集め #御朱印めぐり #社寺めぐり #神社仏閣めぐり #Kyoto 

 

 

【京都】『上賀茂神社』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅

こんにちは、あとりです❤

 

京都、『上賀茂神社』に行ってきました。(22年2月12日)

 



f:id:atoriatoriatori:20220228202926j:image


f:id:atoriatoriatori:20220226202553j:image

 

上賀茂神社』はバス停上賀茂神社前から徒歩すぐです。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220226203310j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220226203318j:image

【一の鳥居】

 

上賀茂神社』は正式には「賀茂別雷(かもわけいかづち)神社」といいます。

京都でもっとも古い神社の一つであり、世界文化遺産にも登録されています。

この地に勢力のあった古代豪族の加茂氏の氏神神社として創建されました。

 


f:id:atoriatoriatori:20220226203326j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220226203334j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220226203342j:image

【御所舎】

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220227081441j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220226220459j:image

【神馬社】

 


f:id:atoriatoriatori:20220227081348j:image

 

第七代目神山号(こうやまごう)(白馬)は、現在コロナ禍のためお休みで、いませんでした。

 


f:id:atoriatoriatori:20220227081431j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220227081454j:image

【二の鳥居】

 


f:id:atoriatoriatori:20220227203207j:image 

 


f:id:atoriatoriatori:20220227081401j:image

【細殿】

 

細殿の前にある立砂(たてずな)は、神山をかたどったもので、神が降り立つ神聖な場所といわれています。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220228092955j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220227202946j:image

【楼門と玉橋】

 


f:id:atoriatoriatori:20220228092733j:image

【楼門】

 

楼門の朱色が青空に映えて美しい〜❤

 


f:id:atoriatoriatori:20220227081408j:image

 

楼門の横にあった、今年の干支の虎です。

 


f:id:atoriatoriatori:20220227203036j:image

【ご本殿】

 

御祭神は賀茂別雷大神(かもわけいかづちのおおかみ)です。

賀茂別雷大神は、「下鴨神社」の御祭神・玉依姫命の息子で、『上賀茂神社』の北側にある神山に降臨したことからはじまります。

古来より「下鴨神社 」とともに賀茂社と称され、平安遷都以降鬼門を守る役割も担い、国家鎮護の神として篤く信仰されています。

 

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220227203007j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220227203014j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220228092722j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220228092750j:image

須波神社】

 


f:id:atoriatoriatori:20220228092816j:image

 

須波神社の向かって右側の風景です。

 


f:id:atoriatoriatori:20220228092807j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220228093017j:image

【玉橋】

 


f:id:atoriatoriatori:20220228093228j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220228093235j:image

 

 

 

上賀茂神社』は今まで何度か行ったことがありますが、広い境内を隅々までまわったことがなく、今回も家族と一緒だったので、ご本殿にお参りをしただけでした。

次回は時間をかけて摂社、末社などじっくり見てまわりたいと思っています。

 

この日は暖かく気持ちのいい日で、青空と朱色の鳥居や、楼門が見れて感激❤❤

 

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村