こんにちは、あとりです❤️
広島一泊旅行に行ってきました。豊国神社、まめたぬき(24年2月20、21日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
サイコロきっぷ、宮島の牡蠣屋(ランチ)、揚げもみじについて書いています。
ご一緒にご覧ください⤵️
「厳島神社」について書いています。
ご一緒にご覧ください⤵️
宮島水族館、伊都岐珈琲(ソフトクリーム)について書いています。
ご一緒にご覧ください⤵️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここから「豊国(ほうこく)神社」へ行きました。
高台にある建物が「豊国神社」です。
階段を登って行きます。
【豊国神社】
ショック❗❗
到着したのは16時30分少し過ぎでした。
拝観時間が16時30分までだったので、すでにトビラが閉まっていて拝観出来ませんでした。
お寺や神社は拝観時間が終わるのが早く、事前の拝観時間の確認が必要でした😭💦
のぞかせてもらいました🤣🤣
「豊国神社」の建物は壁がなく、建物内が丸見えです。上に掲げられた巨大な絵馬も見えました。
「豊国神社」は千畳閣とも呼ばれています。
天正15年(1587年)に、豊臣秀吉が千部教の読経の法要を行うために建立した大経堂です。造営中に秀吉が死去したため天井の板張りや、外構、正面入口などが未完成のままです。
大経堂から秀吉を祀る神社となりました。
「豊国神社」は高台にあるため、瀬戸内海を見渡せました❤️
建物の反対側へ行きました⤵️
【豊国神社】
【五重塔】
隣りに五重塔がありました。
「厳島神社」五重塔は、応永14年(1407年)に建立された、高さ約28mの塔です。
隣りに建つ「豊国神社」より約180年古いものです。
「豊国神社」の縁の下が通り抜けできるようになっていました。
せっかくなので歩いてみました❤️
腰をかがめることなく(身長164cm)歩くことができるほど、高さがありました。
【「厳島神社」拝観入口】
「厳島神社」拝観入口まで戻ってきました。
「豊国神社」に向かう階段は、「厳島神社」拝観入口のすぐそばにあります。
現地で見落としていた拝観入口にある石灯篭の上の神烏がバッチリ写っていました。(くわしくは「厳島神社」をまとめたブログに書いています。)
感動〜❤️
【大鳥居】
なんと、外人さんが海パンいっちょで、海を泳いでいました。
この日はコートがいらないくらいとても暖かい日だったけど、2月ですよ、2月❗❗
2月の日本の海、泳ぐか❗❓
まわりにいた人達も泳いでいる姿を見つけてどよめいていました🤣🤣
一緒に行った友達と広島旅行の話になる度に、思い出されることでしょう🤣🤣
紅葉堂でお土産のもみじまんじゅうを購入しました。
お土産屋も、飲食店も17時で閉まるところが多く、表参道商店街通りは観光客が買い物をしながら歩いていましたが、すでにシャッターを閉めているお店もありました。
宮島は観光地なのに、お店が閉まるのが早いんですね。
お土産を帰りに買われる場合は営業時間にお気をつけください。
【藤谷菓子パン舗宮島コッペパン専門店】
閉店直前でコッペパンが2コしかないということで(私たち3人組🤣🤣)、買うのを諦めました。
【開運すみっコぐらし庵】
【宮島リラックマ茶房】
リラックマ、大好きなんです。
何も買わなかったけど🤣🤣
【まめたぬき】
「まめたぬき」は老舗旅館「錦水館」の食事処です。
「どうせならあなごめしが食べたい❗」と、遅くまでやっている「まめたぬき」で夕飯を食べることにしました。
あなごめし 2480円
煮あなごを使用し、陶器の器に盛り付けたあなごめしを高温で蒸しています。
あなごはふっくらしていて、やさしい味付けで、すっごく美味しかった❗
あなごの薄造り 1280円
あなごの刺身、はじめて食べました。少しコリコリしていて歯ごたえがあり、小骨はまったく気にならない。味は淡白だけど美味しかった❗
本日のお刺身三種盛り合わせ 1980円
右下はタチウオ、これも美味しかった。
広島の梅酒3種飲み比べセット 980円
あなごめしは3人でシェアしました。刺身とお酒をいただいて、大満足です❤️
「まめたぬき」には17時半ごろ入店して、18時半ごろ出ました。
では次回に続きます❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり