あとりのやっぱり○○が好き❤

あとりです♥ファッション、おしゃれがすき❤茶トラの元保護猫を飼っています。京都在住で、京都観光や御朱印集め、美術館巡りにはまっています❤

【京都】『龍源院』に行ってきました。大徳寺塔頭 京の冬の旅

こんにちは、あとりです❤️

 

京都、「大徳寺塔頭、『龍源院』に行ってきました。(24年2月8日)

 


f:id:atoriatoriatori:20240215155338j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240214211018j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240214212351j:image

 

『龍源院(りょうげんいん)』は「大徳寺塔頭寺院で、バス停・大徳寺前から徒歩約3分です。

 


f:id:atoriatoriatori:20240214212047j:image

【「大徳寺」総門】

 


f:id:atoriatoriatori:20240214212105j:image

【「大徳寺」勅使門】

 


f:id:atoriatoriatori:20240214212426j:image

【「大徳寺」三門】

 

ここから『龍源院』です⤵️



f:id:atoriatoriatori:20240214214043j:image


f:id:atoriatoriatori:20240214214055j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240214214103j:image

【表門(重要文化財 )】

 


f:id:atoriatoriatori:20240214214111j:image

 

『龍源院』は文亀2年(1502年)、東溪宗牧(とうけいそうぼく)を開祖として、畠山義元、大友義長らが創建しました。



f:id:atoriatoriatori:20240215151904j:image

 

『龍源院』

「京の冬の旅」

24年1月6日~3月18日

拝観料  800円

 

山門をくぐりました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20240214223322j:image

 

向こうに見えているのは「附玄関(唐門)」(重要文化財)です。

 


f:id:atoriatoriatori:20240214223331j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240214223346j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215081244j:image

【庫裡】

 


f:id:atoriatoriatori:20240215081316j:image

 

建物に入り、拝観受付を済ませました。

大徳寺塔頭は写真撮影ができない寺院が多いのですが、ふすま絵や、天井画など写真撮影出来ました。

 


f:id:atoriatoriatori:20240215082522j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215082538j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215082554j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215082603j:image

 

庫裡の書院南庭の「滹沱底(こだてい)」、通称「阿吽(あうん)の石庭」です。

写真右側に見えるのは、創建当時より現存している野井戸「担雪井」です。

庭園向かって右が阿の基礎石(穴が空いている)、左が吽の基礎石で、聚楽第のものと伝えられています。

 


f:id:atoriatoriatori:20240215095841j:image

【阿の基礎石】

 


f:id:atoriatoriatori:20240215095856j:image

【吽の基礎石】

 

凸凹(でこぼこ)になっていて面白いですね。

 


f:id:atoriatoriatori:20240215082610j:image

 

「阿吽の石庭」の向こうに見えるのは附玄関(唐門)です。

 

書院で、豊臣秀吉徳川家康が対局した蒔絵の碁盤(ごばん)や、種子島銃、龍の掛け軸など、寺宝を拝観しました。

 

移動しました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20240215100559j:image

【井戸「担雪井」】

 


f:id:atoriatoriatori:20240215111652j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215111700j:image

 

庫裡と方丈の間にある庭園「東滴壺(とうてきこ)」です。

「日本一小さい石庭」ともいわれる4坪の枯山水庭園です。

 

方丈へ行きました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20240215123630j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215123754j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215113815j:image

【方丈(重要文化財)】

 

創建当初から残る方丈は、室町時代禅宗方丈の典型的な形式を伝える建物で、ご本尊・釈迦如来坐像(重要文化財)を安置しています。

 


f:id:atoriatoriatori:20240215123644j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215124457j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215113824j:image

 

方丈「室中」の、ふすま絵「竜と波」です。

 


f:id:atoriatoriatori:20240215145729j:image

 

「京の冬の旅」のポスターです。

『龍源院』が、取り上げられていました。

かっこいい❗

 



f:id:atoriatoriatori:20240215141655j:image
【方丈「壇那間」】

 

方丈前庭園「一枝坦(いっしだん)」です⤵️



f:id:atoriatoriatori:20240215113730j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215113045j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215113053j:image

 

壁の向こうに見える建物は、「黄梅院」(「大徳寺塔頭の別の寺院)です。

 


f:id:atoriatoriatori:20240215113034j:image

 

庭園「一枝坦」は、蓬莱(ほうらい)式の枯山水庭園です。

 


f:id:atoriatoriatori:20240215151327j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215151300j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215151311j:image

【方丈】

 


f:id:atoriatoriatori:20240215125919j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215125926j:image

【開祖堂】

 

開祖堂は通常非公開で、「京の冬の旅」で特別公開されました。

開祖堂には、開祖・東溪宗牧の木像が安置されています。

 


f:id:atoriatoriatori:20240215140746j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215140738j:image

 

開山堂の天井の龍です。

 


f:id:atoriatoriatori:20240215141128j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215141136j:image

 

開祖堂から写真を撮りました。

 


f:id:atoriatoriatori:20240215141718j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215141727j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215141740j:image



f:id:atoriatoriatori:20240215145907j:image

方丈北庭「竜吟庭(りょうぎんてい)」は相阿弥の作庭と伝わり、苔の中に石組みが一直線に連なっています。

 


f:id:atoriatoriatori:20240215125940j:image

 

「竜吟庭」の向こうに、朱色の「大徳寺」三門が見えました。

 


f:id:atoriatoriatori:20240215145917j:image

【方丈「書院の間」】

 


f:id:atoriatoriatori:20240215151411j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215151418j:image

 

帰りの玄関口です。

 


f:id:atoriatoriatori:20240215151834j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215151842j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215151849j:image

 

受付の方に「塀や屋根の上の瓦にも龍がいるよ。」と教えてもらいました。

「龍」の文字や、龍の瓦を見つけました❗❗

 


f:id:atoriatoriatori:20240215154724j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215154732j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20240215154739j:image

 

御朱印をいただきました。

下の御朱印は、上の御朱印をいただいたら一緒にいただけました。

 

 

『龍源院』は通常非公開ではない、一般公開している「大徳寺塔頭寺院ですが、今回はじめて行ってきました。

「京の冬の旅」の期間でも人が少なく落ち着いていたので(ツアーの団体さんがいる時間以外は)、普段はもっと落ち着いてじっくり拝観できそうです。

今回は非公開の開祖堂の天井画の龍が見れて、感動しました。写真も撮れて大満足❤️

また、どの庭園も洗練されていて、見応えがありました。

庭単体だけではなく、庭に接した建物とか、庭の向こうに見える景色も一緒に眺めるのが好きで、「日本一小さい石庭」「東滴壺」も、庫裡と方丈に挟まれてこじんまりしている感じが面白かった。

また、瓦の龍は教えてもらわないと気づかなかったと思います。ありがとうごさいます。

また緑の美しい季節に行ってみたいなぁ。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村