こんにちは、あとりです❤️
大阪、『大阪城公園』「豊國神社」に行ってきました。(23年12月20日)
----------------
前回からの続きです。
前々回は大手門、桜門、蛸石、ミライザ大阪城など載せています。
ぜひご一緒にご覧ください⤵️
前回は天守閣の歴史資料館など載せています。
ぜひご一緒にご覧ください⤵️
----------------
ここからは「豊國(ほうこく)神社」です。
鳥居をくぐりました。
来た道を振り返っています。
真ん中の道が桜門に続いていて、右側に天守閣が見えています。
【手水舎】
手水舎の奥(写真左)へ行きました⤵️
【若永神社】
左から「玉春神社、玉繁神社」、「七夕神社」、「白玉神社」が祀られているおやしろです。
【左➞若永神社、右➞玉春・玉繁、七夕、白玉神社】
「豊國神社」は、豊臣秀吉、秀頼(秀吉の息子)、秀長(秀吉の異父弟)を祀っていて、出世開運のご利益のある神社として信仰を集めています。
高さ5.2mの秀吉像が目を引きます。
【ご本殿】
辰年の絵馬が飾られていました。
【秀石庭】
ご本殿向かって右側奥に「秀石庭」がありました。
【ご本殿】
【うら鳥居】
「豊国神社」の東側、うら鳥居までやってきました。
なんと、この対になった灯籠の中に・・・❗❗⤵️
狛犬が隠れていました❗❗
迫力ある顔をしてますね。
ご本殿向かって左側の竹林に、「七夕神社」にちなみ七夕飾りがしてありました。
御朱印をいただきましました。
ここから「豊国神社」を出て、天守閣の北側へ行きました⤵️
【淀君並殉死者三十二名忠霊塔】
大坂夏の陣で落城した翌日、秀頼、母・淀殿らが自害した場所です。
案内の石碑がなければ見落としてしまいそうなひっそりとした場所にありました。
【極楽橋】
・・・逆光でした、悲しい😭😭
【極楽橋】
「ローソンと天守閣の伏虎の組み合わせが面白い」と思って撮影しました🤣🤣
大阪城御座船は、約20分かけて内堀を遊覧する観光船(1500円)です。
「豊臣期大坂図屏風」に描かれた「鳳凰丸」をもとに再現され、秀吉が好きな黄金色になっています。
【京橋口】
『大阪城公園』は昔、昔に行ったため、はじめてと言ってもいいほど、全く覚えていませんでした🤣🤣
ずっと行ってみたいと思っていて、資料館などじっくり拝観したかったので、観光客の少ないこの時期に行ってみました。
チケット売り場では約5分ほどしか待たなかったけど、思っていた以上に外人さんの団体が多くてびっくり。
『大阪城』は日本のお城として分かりやすく、キレイなので、外人さんにとても人気があるんですね。
天気もよかったので、『大阪城公園』は散策するだけでも気持ちいいですね。
のどかな公園でありながら、「豊臣秀頼淀殿ら自刃の地碑」を見ていると、「壮絶な歴史の地でもあるんだなぁ」と感慨深く感じました。
歴史や武将、お城についてあまり知らないので、これから勉強しようかなぁって思っています。
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり