こんにちは、あとりです❤️
京都、『平野神社』、「桜花祭」に行ってきました。(23年4月10日)
『平野神社』はバス停・わら天神前から徒歩約3分です。
『平野神社』「桜花祭」
4月10日
本殿祭 10時~
神幸祭 13時~
本殿神事のあと、神幸列の先頭を鬼神が露払いし、その後を王朝・天平・天禄の時代行列が続きます。
【西鳥居】
『平野神社』には11時半過ぎに到着しました。
【しだれ桜】
【桜苑】
『平野神社』の桜苑は、早咲きのしだれ桜や、ソメイヨシノは、すでに花の盛りがすぎていて、全体的に見ごろは終わっていました。
遅咲きの八重しだれ桜は満開でした。
【八重しだれ桜】
【神門】
神門前で神幸祭の参加者がおしゃべりしていました。
まだ、のんびりした雰囲気でした🤣🤣
【拝殿】
拝殿に御神輿が安置されていました。
神幸祭まで時間があったので、境内や、桜を見てまわりました⤵️
境内の外の、南門近くの道路から見た八重しだれ桜です❣️
桜が道路から一段高い場所に植えられていて、桜一帯は立ち入り禁止区域になっていたので、人のいない写真が撮れました。
一般道路からの撮影なので車などにお気をつけください。
境内に戻ってきました⤵️
スポーツカーと時代行列の衣装の組み合わせが面白くて、パシャリ📸🤣🤣
ご本殿前で神事が行われました。
神幸祭が始まりました。
神門前に陣取って撮影しました。
23年度の「桜花祭」は、コロナ禍のため4年振りの開催だったそうです。
段取りが悪くスムーズに進行していない感じが、4年のブランクを感じました。
それでいて行列の参加者達があだ名で呼び合っていて、手作り感のある地元のお祭りという雰囲気も感じられ、微笑ましかったです。
写真を撮影していると隣りの人がグイグイ押してきました。
「すっごい押してくる人だなぁ。」って不快に思っていると、隣りの人は外人さん(男の方)でした。
時代行列の衣装を来た参加者が前を通る度に、「おぉ〜」とか「ワォ〜」とか言って外人さんはすっごくはしゃいで、すっごく楽しそうでした。
思わず私も楽しくなってしまいました🤣🤣
隣りの外人さんに「あの台にお神輿を乗せる」とジェスチャーをしたら通じました🤣🤣
「桜花祭」は、たくさんの外国の方が見物していました。
外国の方は訪れた国の華やかな衣装が見れて楽しいだろうなぁって思いました。
お隣りの外人さんのおかげで、私もすっごく楽しかったなぁ❤️
桜苑の桜は見ごろが終わっていて残念だったけど、見応えのあるお祭りでした。
ご本殿と桜の組み合わせの写真も撮れたし、大満足です❣️
今年はいろいろなお寺や神社のお祭りや行事に行きたいと思っています。
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり