こんにちは、あとりです❤️
京都、『大豊神社』に行ってきました。(23年3月22日)
『大豊神社』はバス停・宮ノ前町から徒歩約5分です。
「哲学の道」から『大豊神社』へ向かう道の分岐点で見つけた桜❗
この日「哲学の道」沿いの桜はまだ「三分咲き」といった感じでしたが、この桜はほぼ満開でした。
『大豊神社』へ向かいました⤵️
『大豊神社』は、平安時代、宇多天皇の病気平癒を願って創建されたと伝わる古社です。
【手水舎】
手水舎は鳥居の手前、左側にありました。
緑の苔に、椿の花が映えますね❤️
鳥居の向こうに見える桜に大興奮でした❗❗
鳥居をくぐり、境内奥へ進みました⤵️
【ご本殿】
(すみません、ご本殿の正面の写真、撮り忘れました。)
ご本殿に祀られているのは、医薬の神様、学問の神様、勝運の神様です。
ご本殿の両脇に狛巳が鎮座しています。
金運のご利益があるそうです。
椿のハート、見っけ❤️
ご本殿向かって右側に、大国社、稲荷社があります。
稲荷社です⤵️
【稲荷社】
大国社です⤵️
【大国社】
大国社には縁結びの神様、大国主命(おおくにぬしのみこと)が祀られています。
大国主命をねずみが助けたという故事にちなみ、狛犬ではなく狛鼠(ねずみ)が鎮座しています。
ピンクや赤、白の椿の花でおしゃれしたねずみ達の春限定の姿がSNSで話題となっています。
椿の花が満開でした。
美しい❗
ご本殿横の樹齢約50年のしだれ桜が見事に咲いていました❗❗
去年(22年3月25日)に『大豊神社』へ行った時は、 紅梅は満開でしたが、こちらのしだれ桜はつぼみでした。
つぼみでしたが、ピンク色に大きくふくらんでいて、ハッとするほど美しかった思い出が。
それからずっとこのしだれ桜が咲いているのを見てみたいと思っていました。
早咲きのしだれ桜なので、桜の季節の到来を知らせる桜として有名だそうです。
今年(23年)は、桜の開花が早く、しだれ桜は満開でした。
境内に到着してすぐの頃は、団体観光客がいて、狭い境内が人だらけでびっくりしたけど、団体さんがいなくなったら、静かな境内になり、ゆっくり写真撮影が出来ました。
美しくて感動しました❗❗
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり