21年2月19日
京都、『東丸(あずままろ)神社』に行ってきました。
『東丸神社』は「伏見稲荷大社」の境内にありますが、隣接した、独立した神社です。
御祭神は江戸時代中期の国学者・歌人の荷田春満(東丸)で、伏見稲荷大社の社家で御殿預職の家に生まれました。
しかし神職にはならず、日本書紀や万葉集などの古典研究に没頭しました。
国学の四大人の一人とされ、荷田春満の学徳を偲ぶ有志の人々が集まり、荷田旧邸の一部に社殿が創建されました。
「学徳守護」の神様で、勉学向上、受験合格のご利益があります。
【荷田社】
御朱印をいただきました。
今回はコロナの影響で書き置きでした。
前回訪れた時(20年1月14日)は、カラフルな千羽鶴がたくさん社殿横に奉納されていて、フォットジェニックな神社という印象を受けました。
前回はカラフルな千羽鶴の写真を外国の方が撮っていたり、着物を着た若い女の子達が記念写真を撮っていたりして、境内は人のいない写真を撮るのが大変なほどにぎやかでした。
(20年1月14日の写真です。)
今回はコロナの影響で、吊るされた千羽鶴の数が少なく、人もいなくてさみしかったです。
前回は千羽鶴の写真をたくさん撮りましたが、今回は撮っていません。
今回は息子達の学業成就を願いました。
早く息子達の進む道が決まってくれ〜❗
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり
#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #御朱印 #御朱印集め #御朱印めぐり #社寺めぐり #神社仏閣めぐり #Kyoto #女子旅