あとりのやっぱり○○が好き❤

あとりです♥ファッション、おしゃれがすき❤茶トラの元保護猫を飼っています。京都在住で、京都観光や御朱印集め、美術館巡りにはまっています❤

【京都】【御朱印】『元祇園梛神社』『隼神社』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅

こんにちは、あとりです❤

 

京都、『元祇園梛(もとぎおんなぎ)神社』、『隼(はやぶさ)神社』に行ってきました。(21年9月6日)

 



f:id:atoriatoriatori:20210907200834j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210906180149j:image

 

『元祇園梛神社』、『隼神社』は同じ境内に、並んで鎮座しています。

 

阪急大宮駅から徒歩約7分です。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210906223052j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20210906223059j:image

 

鳥居に向かって左(南)に、道路を進むと「壬生寺」があります。

鳥居奥に見えるのが『元祇園梛神社』です。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210906223601j:image

 

こちらは、四条通に面した鳥居です。

(交通量の多い道路に接しているため、上手く写真が撮れませんでした。)

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210906224138j:image

 

向かって左が『元祇園梛神社』、右が『隼神社』です。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210907170708j:image

【元祇園梛神社


『元祇園梛神社』の主祭神素戔嗚尊(すさのおのみこと)です。

貞観11年(869年)、京の都に疫病が流行った時に牛頭天王(ごずてんのう)(素戔嗚尊)の神霊を播磨国広峰(はりまのくにひろみね)(現在の兵庫県姫路市)から勧請して、鎮疫祭を行いました。

その牛頭天王の分霊を乗せた神輿を梛の林の中に祀ったのが、『梛神社』のはじまりです。

 

後に、八坂神社を創建する時に、花を飾った風流傘と鉾で、八坂の祇園社へ向かう神輿を見送りました。

これが祇園祭の起源といわれています。

また『梛神社』は八坂神社の古址(こし)(昔にあった場所)にあたり、「元祇園」と呼ばれるようになりました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210907175932j:image

【隼神社】

 

御祭神は隼大明です。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210907180323j:image

【御供石(ごくいし)】

 

祇園祭山鉾巡行の時に、この石の上で神饌(しんせん)(神様に献上するお食事)をおき、神様に供えたものです。

 

四条通に面した鳥居の左側、奥まった場所にあります。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210907180213j:image

【摂社 稲荷社(上川稲荷大神)】

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210907180251j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20210907180717j:image

【摂社 田中神社】

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210907201343j:image

【御神木 梛の木】

 

『元祇園梛神社』と『隼神社』の間に立っています。

 

梛の葉は引っ張っても切れにくく丈夫であることから「縁が切れない」「ご縁を結ぶ」縁起の良い木といわれています。

 

良縁祈願、夫婦円満など、良いご縁を結ぶご利益があります。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210907211254j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20210907211302j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20210907211309j:image

 

 

御朱印をいただきました。

 


f:id:atoriatoriatori:20210907202048j:image

 

『元祇園梛神社』と「八大神社」のコラボ限定御朱印です。

八大神社」にはまだ行ったことがないため、ぜひ行ってみたいと思っています・・・が、御朱印が数量限定のため御朱印がある間に行けるかどうか分からず、『元祇園梛神社』で「八大神社」の御朱印もいただきました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20210907215036j:image

 

こちらも限定御朱印でした。

 

季節の御朱印が、カラフルで美しい絵が描かれていて、17種類ほどありました。

 

 

 

以前「月刊京都」という雑誌の御朱印特集に『元祇園梛神社』『隼神社』が載っていて、それを見て一度行ったことがあります。

とてもキレイな絵の御朱印が人気となっていて、今回も御朱印を楽しみに行ってみました。

今回コロナ禍のためか、数量限定の書き置きの季節の御朱印が、正月→節分→桜→祇園祭など残っていました。

以前コロナ禍直前に行った時は、雑誌で紹介されていた正月の数量限定の御朱印はなくなっていていただけませんでした。(1月10日に行きました。)

今回いろんな種類の御朱印があったので、限定御朱印をいただきたい方は、参拝してみてはいかがでしょうか?

 

『元祇園梛神社』はすぐ横が四条通で、交通量も多く騒がしい場所にありますが、境内に入ると清々しく、落ち着いた神社でした。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #御朱印 #御朱印集め #御朱印めぐり #社寺めぐり #神社仏閣めぐり #Kyoto #女子旅