あとりのやっぱり○○が好き❤

あとりです♥ファッション、おしゃれがすき❤茶トラの元保護猫を飼っています。京都在住で、京都観光や御朱印集め、美術館巡りにはまっています❤

【京都】【御朱印】『因幡薬師(平等寺)』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 国内旅行 女子旅 主婦ブログ

こんにちは、あとりです❤

 

20年9月29日

京都、『平等寺(びょうどうじ)(因幡薬師(いなばやくし))』にいきました。

 


f:id:atoriatoriatori:20201012104406j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201011214550j:image

 

 

因幡薬師』は阪急・地下鉄烏丸駅から徒歩約5分になります。

 


f:id:atoriatoriatori:20201011215547j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201012104425j:image

 

訪れたこの日は工事をしていました。

 

長徳3年(997年)、因幡(現在の鳥取県国司・橘行平(たちばなゆきひら)が任を終えて帰京の途中、夢のお告げに従って因幡賀留津(かるつ)の海中から引き揚げ、安置しておいた薬師如来像が行平のあとを追って京都に飛来したといわれています。

長保5年(1003年)行平が自宅の屋敷をお寺として薬師如来像を安置しました。

 

この御本尊・因幡薬師如来像は日本三如来に数えられ、重要文化財に指定されています。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201012104436j:image



f:id:atoriatoriatori:20201012104109j:image

 

 

御本尊・因幡薬師如来は、がん封じ、厄難消除など、病気を除いてくれる仏様として、また縁結び、子授け、安産など家庭繁栄の仏様として信仰されています。

また『因幡薬師』は、「日本三如来」「京都十二薬師」「京都十三佛」「洛陽三十三観音」「京都六大黒」の霊場札所となっています。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201012104446j:image

(工事中でこの奥には行けませんでした。)

 

 

因幡薬師』は、私が参拝している間も人が途切れることがなく、がん封じや病気除けで訪れている方々で賑わっていました。子授けにもご利益があるそうです。

地元で愛されているお寺という感じで、大通りから一歩入ったところにあり、落ち着いた雰囲気がありました。

 

また、鳥や動物のお守りや、御朱印帳がかわいいと評判になっていて、たくさんの種類が置いてありました。

干支にちなんだ御朱印帳が授与されるお寺だそうで、2020年はねずみと大黒天が描かれた御朱印帳でした(数量限定)。20年9月29日に訪れた時にも置いてありました。

御朱印を描いてくださる、ご住職の方の隣りに大人しく座っていたねこも見られました。

 


f:id:atoriatoriatori:20201014094557j:image

 

御朱印をいただきました。

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村を応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

にほんブログ村

#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #御朱印 #御朱印集め #御朱印めぐり #社寺めぐり #神社仏閣めぐり #Kyoto #主婦ブログ #主婦日記 #女子旅 #一人旅 #一人旅女子 #平等寺 #因幡薬師 #因幡薬師堂

 

【京都】【御朱印】『菅大臣神社』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 女子旅 主婦ブログ

こんにちは、あとりです❤

 

20年9月29日

京都、『菅大臣(かんだいじん)神社』にいきました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201011120304j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201011085416j:image

 

『菅大臣神社』は阪急・地下鉄烏丸駅から徒歩約5分です。

 

 



f:id:atoriatoriatori:20201011085833j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201011085841j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201011085139j:image

【手水舎】

 


f:id:atoriatoriatori:20201011085850j:image

 

 

『菅大臣神社』は菅原道真公を御祭神とする神社です。

この地は平安初期、菅原道真公の邸や、菅家廊下といわれた学問所のあったところで、また道真公の誕生の地とも伝えられ、境内には産湯の井戸も保存されています。

 

道真公は太宰府へ左遷されるまでの三十数年間をこの地で過ごしました。

左遷される前に

「東風(こち)吹かばにほひをこせよ梅の花

    主(あるじ)なしとて春なわすれそ」

と詠まれ、その後梅の一枝が一夜にして筑紫大宰府に飛んだという、飛梅発祥の地でもあります。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201011104130j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201011104142j:image

【本殿】

 

昔は広大な神域を持っていて、鎌倉時代に菅大臣神社と北菅大臣神社に二分され、当社を天神御所または白梅殿、北を紅梅殿といいました。

本殿は明治2年下鴨神社の本殿を移築したもので、幣殿と合わせて八棟造りをなしています。

 


f:id:atoriatoriatori:20201011105754j:image

 

 

本殿の唐獅子の鼻にセミのカラが張り付いています・・・(笑)

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201011085129j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201011085157j:image

 

 

この子がいました❤(1枚目の稲荷社の写真にも写り込んでいます(笑))

人懐っこいねこで、しばらく寝転んでいました。

『菅大臣神社』はねこスポットらしいです。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201012212603j:image

 

御朱印をいただきました。

また、『菅大臣神社』は「京洛八社集印めぐり」の一社になります。

 

 

『菅大臣神社』は菅原道真の誕生の地で、学問所のあった歴史のある神社ですが、拝観しているのは私一人で、他に観光の方はいませんでした。(いえ、私とねこ1匹でした(笑))

地元の神社という感じで、観光地化はしていませんでした。

神社は普段無人で、御朱印はガレージの管理をしている事務所(みたいなところ)でいただきました。

 

下鴨神社から移築されたという本殿はとても立派で見応えがありました。

ねこ好きさんにはおすすめの神社です。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村を応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

にほんブログ村

#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #御朱印 #御朱印集め #御朱印めぐり #社寺めぐり #神社仏閣めぐり #Kyoto #一人旅 #女子旅 #一人旅女子 #菅大臣神社 #ねこ

 

 

 

 

【京都】【御城印】『二条城』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 女子旅 主婦ブログ

こんにちは、あとりです❤

 

20年9月29日

京都、『二条城』に行ってきました。

 


f:id:atoriatoriatori:20201010212515j:image

 

 

前回からの続きです。よかったら見てください⤵️







 


f:id:atoriatoriatori:20201009214156j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201009214206j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201009214215j:image

【土蔵(米蔵)(重文)】

 

寛永3年(1626年)頃の建築です。

現在城内には3棟の土蔵がありますが、江戸時代には10棟存在していました。

城に土蔵が残っているのは二条城だけです。

土蔵は穀物類を収納するのが目的ですが、武器をしまう蔵もあるのが城の特徴です。

寛永期の絵図には火縄銃で使う塩硝(えんしょう)用2棟、火縄用1棟の蔵が描かれていましたが、いずれも現存しません。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201009215928j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201009215938j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201009215946j:image

【北中仕切門】

 

寛永3年(1626年)頃の建築です。

本丸西櫓(やぐら)門を塞ぐ、防御上重要な門です。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201009222212j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201009222220j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201009222231j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201010115122j:image

【清流園】

 

 

昭和40年(1965年)に京都市が迎賓施設として作った庭園です。

「清流園」は二条城の北側にあります。

西半分は和風で2棟の建物(和楽庵、香雲亭)が建てられています。

東半分は洋風で芝生が敷き詰められています。

建築部材、庭石、樹木の多くは京都の豪商・角倉家の屋敷跡から譲り受けたものです。

 



f:id:atoriatoriatori:20201010115518j:image

【香雲亭(奥の建物)】

 

「清流園」にある「香雲亭」も、角倉家の屋敷跡から移された茶室です。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201010120101j:image

【鳴子門(奥に見えるのは桃山門)】

 


f:id:atoriatoriatori:20201010120259j:image

 

 

内堀近くの休憩所に、救助用の浮き輪が置いてありました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201010143627j:image

【北大手門(重文)】

 


f:id:atoriatoriatori:20201010144038j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201010144048j:image

【土蔵(米蔵)(重文)】

 

こちらは「台所」の側にある土蔵です。

建物の内部は4つに分かれていて、東側から蔵、門、蔵、蔵となっています。

 


f:id:atoriatoriatori:20201010144636j:image

【台所(重文)】

 

 

今回『二条城』には約2時間滞在しました。

まず「唐門」で感動のあまりしばらく離れられなくなり、その後、二ノ丸御殿、二ノ丸庭園、天守閣跡、清流園・・・と『二条城』の敷地内を見て周りました。

『二条城』の後は徒歩圏内で移動できる社寺の御朱印巡りをしましたが、帰るとクタクタに疲れていました。

 

この日は20年9月29日(火)、平日で、コロナ禍の影響のため観光客は少なく思いましたが、小学生から高校生まで遠足らしき団体の姿も見られました。

人のいない「唐門」の写真も撮れました。

 

今回『二条城』は4回目で、『二条城』には思い入れがあります。

息子が小学生の時の遠足で『二条城』に付いて行った思い出、その時はたくさんの外人さんが訪れていました。

 

また、19年12月6日に友達に誘われて『二条城』でのプロジェクションマッピングに行ってから、「京都観光」へ積極的に行くようになりました。

 

その時の記事になります。よかったら見てください⤵️



 

「唐門」を見るのは4回目でしたが、あまりの美しさに感動し涙が出てきて、自分でもびっくりしました。

また、今回初めて二条城の中をじっくりまわってみました。たくさんの重文文化財があり、見応えがありました。

『二条城』の中で特に気になったのは、「本丸櫓(やぐら)門」や「北中仕切門」など戦時に備えるため防御力のある門がかっこいい❗と思いました。

 


f:id:atoriatoriatori:20201012102201j:image

【本丸櫓門】

 

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201010213955j:image

 

御城印をいただきました。

『二条城』では御朱印ではなく、御城印になります。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村を応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

にほんブログ村

#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #御城印 #御城印集め #御城印めぐり #社寺めぐり #神社仏閣めぐり #Kyoto #主婦ブログ #主婦日記 #女子旅 #一人旅 #一人旅女子 #二条城

 

【着画】【コーディネート】~20年10月6日のコーディネート プチプラ プチプラコーディネート 大人かわいい 主婦ブログ

こんにちは、あとりです❤

 

20年10月6日のコーディネート

パーソナルカラーはブルーベース(ブルベ、サマー)、骨格診断はナチュラルタイプ、身長164センチです。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201010151547j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201010161921j:image

【ベージュ、レース重ねブラウス】

『trois(トロア)』

フリーマーケットで購入  100円

 

全体的にレースが重ねてあるブラウス。裏地もしっかりついています。

フェミニンだけど、無地感覚で使えて、私の好きなテーストです。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201010161930j:image

【デニム、ワイドパンツ】

Alma Design(アルマデザイン)』

フリーマーケットで購入  100円

 

デニムワイドパンツ、柔らかい生地なので動きやすい。

全体的にユーズド感あり、ユーズド加工なのか?フリマで購入した中古品だからなのか?でもそこが好き。 

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201010164106j:image

【エクリュ、マウンテンパーカー】

パーティハウスで購入

2780円+税→2224円+税(2割引きの日を利用)

 

光沢のあるベージュのマウンテンパーカー。

金具もゴールドなのでフェミニンに着れます。

肌寒い時の上着に使います。

 



f:id:atoriatoriatori:20201010164604j:image
【パープル、リュック】

『エージーバイアクアガール

ワールドのアトリエセールで購入

5990円+税→797円+税(70%off)

 

【ベージュ系ウォーキングシューズ】

ニューバランス

 

 

 

今回は上着なしで、上下合わせて『200円』の超絶プチプラコーディネートです✌❣️(笑)

最近フェミニンなスカートばかりだったので、デニムのワイドパンツを選びました。

デニムなので総レースのブラウスとの組み合わせが甘辛でいい感じ。

色は落ち着いた感じなので、パープルのリュックを差し色にしました。

 

本日も「京都観光」へお出かけです。

朝出かける時は肌寒かったので、上着を着ていきましたが、昼間は歩いていると暑く半袖でも大丈夫でした。

レース生地は夏過ぎない生地なので(真っ白以外は)、秋にも着れることを発見。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村を応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ プチプラファッションへ
にほんブログ村

#大人カジュアル #大人可愛い #大人コーディネート #今日のコーディネート #今日のコーデ #キレイめコーディネート #キレイめカジュアル #プチプラ #プチプラコーデ #着画 #プチプラ #プチプラコーディネート #プチプラファッション #お出かけコーディネート #主婦ブログ

 

 

【京都】『丸久小山園西洞院店』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 国内旅行 抹茶スイーツ 主婦ブログ

こんにちは、あとりです❤

 

20年9月29日

京都、『丸久小山園(まるきゅうこやまえん) 西洞院店 茶房元庵』に行ってきました。

 


f:id:atoriatoriatori:20201009091432j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201009091659j:image

 

丸久小山園 西洞院店』は地下鉄御池駅・二条城前駅からともに徒歩約6分になります。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201008232350j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201010103320j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201009101829j:image

 

丸久小山園 西洞院店』は元禄年間創業の宇治茶製造元が直営する、築120年の町屋を改装した茶房です。

併設のショップでは抹茶をはじめ、玉露や煎茶、ほうじ茶など幅広い茶を扱い、茶器や、抹茶菓子なども販売されています。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201009102141j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201009102148j:image

【お品書き】

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201008232400j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201008232409j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201008232417j:image

 

 

今回抹茶のロールケーキセットをいただきました。飲み物は温かい抹茶です。(1300円)

飲み物は8種類の中から選べます。

 

ふんわりした抹茶のケーキ生地に、たっぷり入ったクリームがよく合います😋❤

添えられたあんこを一緒にいただきました。

甘すぎない上品な味でした。

 

ガイドブックなどにも「抹茶のロールケーキセット」がおすすめでよく載っていたので、迷わす「抹茶のロールケーキセット」にしました。

まだ暑い時期だったのでメニューにかき氷も載っていました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201010103355j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201010103502j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201010103403j:image

 

落ち着いた雰囲気の坪庭です。

(許可をいただいて撮影させていただきました。)

 

 

今回20年9月29日(火)、平日の12時40分ごろ訪れました。

コロナ禍で人が少なかったおかげもあり、待たずにすぐに席に座れました。

甘い物を食べるにはまだ早い時間帯だったため、店内は落ち着いた雰囲気で、ゆったり愉しむことが出来ました。

 

この日は午前中に「神泉苑」「二条城」「御金神社」へ行き、「二条城」で歩き疲れていました。

丸久小山園』で、元気をチャージして、午後からは近くの社寺の御朱印巡りをしました。

一人旅なので最近はお昼ご飯に、パフェや甘い物を食べることが多いです。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村を応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

にほんブログ村

#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #女子旅  #一人旅 #一人旅女子 #京都カフェ #抹茶スイーツ #京都グルメ #主婦ブログ #主婦日記 #丸久小山園 #京都スイーツ #京都和菓子 #抹茶

 

 

 

 

【京都】『二条城』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 女子旅 主婦ブログ

こんにちは、あとりです❤

 

20年9月29日

京都、『二条城』に行ってきました。

 


f:id:atoriatoriatori:20201008215412j:image

 

 

前回からの続きです。よかったら見てください⤵️

 



 

 


f:id:atoriatoriatori:20201008104331j:image

【釣鐘】

 

 

ここからは二ノ丸庭園(特別名勝)になります。

 


f:id:atoriatoriatori:20201008104503j:image

【大広間】

 


f:id:atoriatoriatori:20201008111136j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201008111145j:image

 

 

二ノ丸庭園は二ノ丸御殿の西南にある書院造庭園です。

築城時に作られ、その後、後水尾天皇行幸の際に小堀遠州(こほりえんしゅう)のもとで改修されました。

二ノ丸御殿の大広間、黒書院、行幸御殿の3方向から鑑賞出来るように工夫されています。

 


f:id:atoriatoriatori:20201008111153j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201008111200j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201008111209j:image

【二ノ丸庭園】

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201008210016j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201008210026j:image

 

本丸櫓(やぐら)門(重文)は本丸を防御する重要な門です。

本丸櫓門の内側にある、本丸御殿、本丸庭園は内堀に囲まれています。

 


f:id:atoriatoriatori:20201008210953j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201008211008j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201008211020j:image

【本丸櫓門】

 

戦時には木橋を落として敵が本丸御殿に渡れないようにしました。さらに銅板でおおわれた扉を閉じて火器に備えました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201008211616j:image

【本丸御殿(重文)】

 

本丸御殿は保存修理工事が2021年度まで行われるそうです。

今回本丸御殿を見ることができませんでした。

 

内堀に囲まれた広さ20000㎡の本丸にある本丸御殿は、明治26年1893年)に京都御所の北東部にあった桂宮御殿を移築したものです。

本丸御殿の南側の本丸庭園は、明治天皇の指示により作られた庭園です。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201008213556j:image

(西橋あたりから見た天守閣跡)

 

本丸の南西隅には、かつて伏見城から移された天守閣がありました。屋根は五重ありましたが、内部は地上5階地下1階だったそうです。

寛延3年(1750年)に落雷により焼失し、その後は再建されることなく、現在は石垣だけが残されています。

天守台の大きさは、石垣の高さ約18m、広さは427㎡です。

 


f:id:atoriatoriatori:20201008214936j:image

 

天守閣跡の石垣の上にはベンチが置いてあるだけです。

 


f:id:atoriatoriatori:20201008215034j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201008215043j:image

 

天守閣跡から撮った写真です。

 


f:id:atoriatoriatori:20201008215106j:image

【西橋】

 

 

次回に続きます。

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村を応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

にほんブログ村

#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #女子旅 #一人旅 #一人旅女子 #社寺めぐり #神社仏閣めぐり #Kyoto #主婦ブログ #主婦日記 #二条城 

 

 

 

【京都】『二条城』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 女子旅 主婦ブログ

こんにちは、あとりです❤

 

20年9月29日

京都、『二条城』に行ってきました。

 

 

前回からのつづきになります。よかったら見てください⤵️

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201007132132j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201007133532j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201007132309j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201007132943j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201007133002j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201007133024j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201007133040j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201007133554j:image

【唐門(重文)】

 

二ノ丸御殿の正門にあたり、切妻造、檜皮葺の四脚門で、その屋根の前後に独特のカーブを描く唐破風がついています。

柱から上の空間全てに豪華絢爛な極彩色の彫刻が入っていて、長寿や吉祥(きっしょう)を意味する松竹梅や鶴、亀、蝶や牡丹(ぼたん)などが見られます。

また、聖域を守護する龍や虎、唐獅子などの霊獣も見られ、唐獅子は全部で10頭もいます。

 

2013年の修復工事によって、再び黄金の輝きを取り戻しました。

 

 

二条城は今回4回目でしたが、この唐門は離れがたく、唐門を見ていると涙が出てきました。

(自分でもどういった感情なのか分かりません。)

圧倒的な存在感でした。

 


f:id:atoriatoriatori:20201007152829j:image

【車寄(右)と遠侍(左)】

 


f:id:atoriatoriatori:20201007152838j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201007153426j:image

 

 

二ノ丸御殿の玄関である車寄は華麗な装飾で彩られ、欄間には鶴や牡丹など、裏と表で異なる彫刻が施されています。

奥に見える遠侍は、来殿者が控える場所でした。

 

 

ここから二ノ丸御殿の内部に入り観覧します。

文化財保護のため、御殿内は撮影禁止です。

 

二ノ丸御殿は江戸初期に完成した住宅様式である書院造の代表例として日本建築史上重要な遺構として、国宝に指定されました。

 

東南から北西にかけて、遠侍、式台、大広間、蘇鉄の間、黒書院、白書院の6棟が雁行形に配置されています。

建物面積3300㎡、部屋数33室、敷かれている畳は800畳余りという壮大な規模を誇ります。

また、二ノ丸御殿の廊下は人が歩くと鳥の鳴き声のような音がすることから「鶯(うぐいす)張り」と呼ばれています。

 

二ノ丸御殿には約3600面の障壁画が残されています。代表的な「松鷹図」をはじめ、将軍の威厳を示す虎や豹、桜や四季折々の花などが描かれています。

そのうち 1016面が国の重要文化財に指定されています。

後水尾天皇行幸のために大改築された時、幕府御用絵師であった狩野派の棟梁・狩野探幽が一門の総力をあげて制作したものです。

現在は遠侍の一部を除いて模写障壁画とし、原画は「二条城障壁画展示収蔵館」で保管し、不定期で公開しています。

 

大広間は将軍と大名たちとの公式の対面所です。

大広間一の間(上段の間)、ニの間(下段の間)は二ノ丸御殿で最も格式の高い部屋で、「大政奉還」を表明した場所です。

現在一の間とニの間では「大政奉還」の光景を人形で再現してあります。

色鮮やかな二重折上格(おりあげごう)天井と狩野探幽筆の松の障壁画が格式の高い場所であることを表しています。

将軍が座る一の間は48畳もあります。

 

大広間四の間に描かれた狩野探幽または山楽筆の「松鷹図」は、二ノ丸御殿の中で最も有名なものです。黄金を背景に松と1羽の鷲と2羽の鷹を描いています。

 

二ノ丸御殿6棟の最奥に位置する白書院は将軍の居間と寝室であったと考えられています。

水墨画に包まれる空間は極彩色の大広間とは対照的で、落ち着いた雰囲気があります。

 

 

次回に続きます。

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村を応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

 

[http://www..com/にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

にほんブログ村

#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #二条城  #二条城唐門 #二条城二ノ丸御殿 #社寺めぐり #神社仏閣めぐり #Kyoto #主婦ブログ #主婦日記 #女子旅 #一人旅女子 #一人旅女子