あとりのやっぱり○○が好き❤

あとりです♥ファッション、おしゃれがすき❤茶トラの元保護猫を飼っています。京都在住で、京都観光や御朱印集め、美術館巡りにはまっています❤

【京都】『雨宝院(西陣聖天)』に行ってきました。 女子旅 京都旅 観光

こんにちは、あとりです❤️

 

京都、『雨宝院(西陣聖天)』に行ってきました。(23年10月6日)

 


f:id:atoriatoriatori:20231009090959j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231007202651j:image

 

『雨宝院(うほういん)』はバス停・千本今出川から徒歩約10分です。

 


f:id:atoriatoriatori:20231007203246j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231007203254j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231007203301j:image

 

南の門です。

前の道(上立売通)は車1台分ほどの狭い道でした。

 


f:id:atoriatoriatori:20231007203343j:image

 

門をくぐると、うっそうとした豊かな緑におおわれていて、お寺の周囲は西陣の住宅街のため、別世界にまぎれこんだようで、びっくり❗

 

門をくぐって、左側です⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20231007204602j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231007204900j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231007212548j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231008211347j:image

観音堂

 

千手観音立像(重要文化財)が安置されています。

別途拝観料が必要でした。(今回は拝観していません。)

 

門から右側へ行きました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20231008211402j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231007212044j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231007212051j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231008110141j:image

 

こちらの井戸は「染殿井(そめどのい)」と呼ばれています。

西陣の染色業者達が「染め物がよく染まる」と重宝したそうで、西陣五水の一つです。

 


f:id:atoriatoriatori:20231008110354j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231008110401j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231008110551j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231008110558j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231008112454j:image

【本堂】

 

『雨宝院』は真言宗泉涌寺派で、開基は弘法大師空海です。

西陣聖天(にしじんしょうてん)」とも呼ばれています。

平安時代初期、嵯峨天皇の病気平癒を空海が等身大の歓喜天像を造り、祈願しました。

その功績によって空海天皇の別荘であった時雨亭(しぐれてい)を賜り、雨宝堂(大聖歓喜寺(だいしょうかんぎじ))としたことに由来します。

 


f:id:atoriatoriatori:20231008204733j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231008204740j:image

 

本堂前です。

「かわいい❤️」って思って撮影しました。

 


f:id:atoriatoriatori:20231008205407j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231008205414j:image

【大師堂】

 

御本尊は汗をかくほど辛いことでも助けてくれるという「阿吽(あうん)あせかき弘法大師像」として知られています。

 


f:id:atoriatoriatori:20231008205422j:image

社務所

 


f:id:atoriatoriatori:20231008210645j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231008210652j:image

 

社務所には、かわいらしい御朱印がありました。

 


f:id:atoriatoriatori:20231008210729j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231008210736j:image

 

本堂前は「歓喜桜」と呼ばれる御室桜と同種の遅咲きの八重桜があります。

『雨宝院』は桜の名所だそうで、いつか桜の花の時期に行ってみたいと思っています。

 


f:id:atoriatoriatori:20231008211435j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231008211443j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231008211451j:image

【時雨(しぐれ)の松】

 

見事な松❗❗

頭上をおおいつくし、張り巡らされています

❗❗

 

久邇宮朝彦(くにのみやともひこ)親王が参詣した時に、その下でにわか雨をしのいだと伝えられ、「時雨の松」と呼ばれています。

 


f:id:atoriatoriatori:20231009090541j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231009090548j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20231009090555j:image

 

西の門です。

 

 

『雨宝院』には今回はじめて行ってきました。

桜の名所として、以前からインスタなどで見かけていたので、「行ってみたいなぁ」って思っていました。

門をくぐり、境内に入ってびっくり❗❗

緑、緑、緑、頭上も緑におおわれていて、街中のお寺の境内とは思えないほど、緑❗

緑の中にたくさんの社が隠れていて、探検をしているみたいで、ワクワク🤣🤣

お堂の中に入って仏様や、寺宝は拝観しませんでしたが、一度行ったら忘れられないくらい印象的な境内でした。

 

また、いつか桜の花の満開の時期に行ってみたいなぁ❗❗

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村