こんにちは、あとりです❤️
京都、嵐山、『大河内山荘庭園』に行ってきました。(23年6月29日)
前回からの続きです。
こちらは山門➞中門➞持仏堂など載せています。
ぜひご覧ください⤵️
こちらは茶室「滴水庵」前の苔と青もみじの美しい庭園を載せています。
じっくり写真も撮りましたので、ぜひご覧ください⤵️
茶室「滴水庵」から山道を登って行きます。
保津川(桂川)を挟んで、向こうの山裾に見える建物は「大悲閣千光寺」です。
「大悲閣千光寺」にはまだ行ったことがないので、いつか行ってみたいと思っています。
(燈籠を見ると、写真を撮らずにはいられない🤣🤣)
高台にある展望台の建物まで登ってきました。
建物の中に座って、市街の風景を眺めました。
気持ちいい〜❗
山道を登ってきたので、いい休憩になりました。
展望台の建物を振り返っています。
【妙香庵】
「妙香庵」は、大河内傳次郎の妻・妙香の菩提所です。
前回訪れた時は「妙香庵」は立ち入り禁止となっていたので、「妙香庵」へ行くのは今回が初めてでした。
新しい場所を発見して、ドキドキ🤣🤣
「妙香庵」の建物の中から庭園を眺めることが出来ました。
また、ふすま絵や、仏像を拝見出来ました。
仏像の背後が窓になっていて、外の緑が見えました。
中門近くにある「抹茶席」で抹茶とお菓子をいただきました。(拝観料込みです。)
竹林を眺めながらいただきました。
『大河内山荘庭園』は、前回紅葉の時期に訪れてから大好きになり、今回苔と青もみじの美しい時期に行ってみました。
拝観料が1000円のため「高い」と感じるのか、拝観受付の前で引き返す人を何人か見かけましたが、全然高くないです❗
抹茶とお菓子を「抹茶席」でゆっくりいただけますし、園内は見どころたくさん。
特に茶室「滴水庵」前の苔と青もみじと飛び石の庭園は、ハッとするほど美しい〜❗
人も少なくて、じっくり没頭して拝見出来ました。
また違う季節に行ってみたい、また紅葉の時期も行きたいと思っています。
少し前まで「嵐山」って「ただの観光地」だと思っていたけど、苔も青もみじも別格に美しい。
行くたびに新しい発見があって、どんどん好きになっていきます。
最近、やっと「嵐山」のすごさが分かってきました🤣🤣
ビバ❗嵐山❗
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり