あとりのやっぱり○○が好き❤

あとりです♥ファッション、おしゃれがすき❤茶トラの元保護猫を飼っています。京都在住で、京都観光や御朱印集め、美術館巡りにはまっています❤

【京都】『曼殊院』に行ってきました。紅葉 京都紅葉

こんにちは、あとりです❤️

 

京都、『曼殊院』に行ってきました。(22年11月18日)

 


f:id:atoriatoriatori:20221129183444j:image

 

 

前回からの続きです。

前回は「鷺森(さぎのもり)神社」、「曼殊院(まんしゅいん)天満宮」を載せています。

紅葉の写真をたくさん載せていますので、ぜひご覧ください❤️



 


f:id:atoriatoriatori:20221128105426j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221128105432j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221128110053j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221128110100j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221128110110j:image

【勅使門】

 

勅使門前は紅葉の人気の撮影スポットです。

「いったい何枚写真を撮ったんだろう?」って思うぐらい(🤣🤣)、勅使門と紅葉の組み合わせが美しかったぁ❤️

門フェチにはたまりません🤣🤣

 

 


f:id:atoriatoriatori:20221128205227j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221128205234j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221128205241j:image

 

拝観受付に向かう参道です。

こちらも美しい〜❤️

 


f:id:atoriatoriatori:20221128205554j:image

 

門をくぐって、すぐ左側に拝観受付がありました。

 

 

曼殊院』は、延暦年間(782~806年)、最澄伝教大師)が比叡山に一堂を建立したことにはじまります。

明暦2年(1656年)、良尚法親王(りょうしょうほっしんのう)(桂離宮を造った八条宮智仁(としひと)親王の次男)の時に現在地に移転しました。

「竹内門跡」とも呼ばれた門跡寺院です。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20221128205646j:image

【庫裡(重要文化財)】

 

拝観受付のあと、建物の中に入りました。

 

入口を入ってすぐの「虎の間」は、狩野永徳筆と伝わる虎の襖絵(重要文化財)です。

この虎の絵が、プリンとおしりを突き出した、意気揚々とした虎の絵が描かれていて、すっごくかわいかったです❤️

猫好き必見です❗❗

 

 


f:id:atoriatoriatori:20221129163638j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221129163628j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221129163646j:image

 

 

 


f:id:atoriatoriatori:20221129164549j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221129164601j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221129164621j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221129164630j:image

 



f:id:atoriatoriatori:20221129165849j:image
【ふくろうの手水鉢】

 


f:id:atoriatoriatori:20221129165857j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221129170429j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221129170444j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221129170459j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221129170506j:image

【書院】

 

「富士の間」は、欄間が菊の花を型どったもので、釘隠しは富士の形に七宝の雲がかかっていました。

この「富士の間」がステキでした❗❗

 

 


f:id:atoriatoriatori:20221129171408j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221129171400j:image

 

書院前は枯山水庭園で、国の名勝に指定されています。

鶴島の五葉松は樹齢約400年といわれていて、松の根元にキリシタン燈籠があります。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20221129175529j:image

 

書院の柿ぶきの屋根からモヤが出ているのを発見❗

 

動画の方が分かりやすいです⤵️



 


f:id:atoriatoriatori:20221129180305j:image



f:id:atoriatoriatori:20221129180336j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221129180344j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221129180355j:image

 

建物から出ました⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20221129180722j:image

【勅使門】

 

名残りおしく、最後に行ってしまった勅使門。

 


f:id:atoriatoriatori:20221129180846j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221129180853j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20221129180900j:image

 

御朱印をいただきました。

 

 

曼殊院』は勅使門周囲の紅葉が特に美しかったです。

青空と門と紅葉が息を飲むほど美しかった❤️

 

また、門跡寺院のため襖絵なども見応えがありました。

今回は紅葉の名所をまだまだまわる予定だったので、じっくり建物内を拝観しなかったため、また次回青もみじの時期にでも、時間をかけて拝観したいと思っています。

その時は「ふくろうの手水鉢」や「一文字の手水鉢」、「キリシタン燈籠」など見落としたところもじっくり拝観したいです。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村