こんにちは、あとりです❤
21年5月9日
京都、『城南宮』に行ってきました。
今回『城南宮』には車で行きました。
無料駐車場(200台)があります。
【菊水若水(手水舎)】
手水舎は城南鳥居の手前にあります。
【城南鳥居】
【神楽殿】
【拝殿】
【本殿】
『城南宮』は平安京遷都の時、国の安泰と都の守護を願って創建されました。
御祭神は国常立尊(くにのとこたちのみこと)(国土の守護神)、八千矛神(やちほこのかみ)、神功皇后です。
古くから方除けの神として信仰を集めています。
建物の工事や引越しが無事に成就するよう、また、道中や旅行での安全や、車などの交通安全を願ってお参りする方がたえません。
明治維新を告げる鳥羽・伏見の戦いは、京都に入ろうとする旧幕府軍に対し、薩摩藩が『城南宮』の参道に置かれた大砲から砲撃したのが、始まりでした。
今回本殿の奥に祀られている社にお参りすることが出来ました。
中は写真撮影禁止でした。
何度か『城南宮』には、自家用車の交通安全を願ってお参りに来ていますが、こちらが開いていたのは初めてでした。
【三照宮社】
【真幡寸神社】
【芹川神社(唐渡天満宮)】
【斎館 鳳凰】
御朱印をいただきました。
「正五九参り」御朱印
正月・5月・9月のみの限定御朱印で、その年の干支が押印され、月によって干支の色が変わります。
今年の干支、丑が押されています。
「救済諸民(もろもろの民をすくはむ)」という言葉と、笠懸の絵が描かれています。
「攘除災難(さいなんをはらひのぞかむ)」という疫病も含め様々な災難をはらいのぞきたまうという神の言葉を記しています。
流鏑馬(やぶさめ)の絵が描かれています。
7月中旬から「後鳥羽院 隠岐御遷幸 八百年」限定御朱印の授与を予定しているそうです。
『城南宮』は毎年初詣で、車の交通安全を祈願しに訪れていました。
今年はコロナ禍で、祈願が出来ていなかったため今回訪れました。
気づくとすでに5月・・・になっていました😰💦
早いなぁ〜〜。
では次回に続きます。
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり
#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #御朱印 #御朱印集め #御朱印めぐり #社寺めぐり #神社仏閣めぐり #Kyoto #緊急事態宣言 旅気分