こんにちは、あとりです❤️
京都、『下御霊神社』に行ってきました。(22年4月25日)
前回22年1月28日に訪れた時の記事です。
くわしい説明や、補修工事前の神輿庫の写真など載せていますのでよかったら見てください⤵️
今回、特別公開に行ってきました。
「令和4年 春季京都非公開文化財特別公開」
22年4月23日~5月15日
【正門】
鳥居と正門の間に鎮座する狛犬です。
前回、正門の彫刻に気をとられていて、全く気づかず、見落とした狛犬・・・。
今回やっと見ることが出来ました❣️
大きく口を開けた狛犬が、「大笑いをしているようだ。」と話題になったそうです。
【手水舎】
【拝殿】
拝殿に大宮神輿、若宮神輿が祀られていました。
美しく、迫力があります❣️
間近で見れて感動〜❤️❤️
いつまでも見ていたいくらい、美しい❣️
【天満宮】
天満宮向かって右側に、牛の像(臥牛像)がありますが、すっかり木の葉に埋もれていました🤣🤣⤵️
はじめての方は牛の像に気づかないレベル🤣🤣
【神輿庫】
今回、神輿庫を補修工事していました。
キレイに補修されて、工事が終わるのが楽しみです。
【御本殿】
【神明社、八幡社、春日社】
御本殿向かって左側にあります。
ここからは鳥居、正門を入って左側、手水舎の奥になります⤵️
【猿田彦社】
【猿田彦神輿】
【稲荷社】
【鳳輿舎】
【漆塗螺鈿装鳳輦形神輿】
鳳輿舎に漆塗螺鈿装鳳輦形神輿(うるしぬりらでんそうほうれんがたみこし)が祀ってありました。
【宗像(むなかた)社】
特別公開で、こちらの建物(書院)に上がり、宝船画幅など拝観しました。
令和4年、お祭りが行われます。
御朱印をいただきました。
特別公開で神輿が拝観できることは事前に知っていたのですが、神輿が拝殿や、猿田彦社や鳳輿舎に祀られていることは知らず、拝殿で黄金の神輿を見つけた時はハッとしました。
『下御霊神社』は以前行ったことがあり、境内の様子も分かっていたのに、神輿が祀られていることで、神聖な雰囲気に包まれていました。
すっごく特別な感じでした。
形の違う神輿を5基も間近で見ることができて、感動〜😭💦💦
本来ならばお祭りの時しか見られない神輿を間近で見れて、特別公開に感謝です。
すっかり『下御霊神社』の大ファンになりました❤️
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり