あとりのやっぱり○○が好き❤

あとりです♥ファッション、おしゃれがすき❤茶トラの元保護猫を飼っています。京都在住で、京都観光や御朱印集め、美術館巡りにはまっています❤

【京都】【御朱印】『大行寺』に行ってきました。京都観光 そうだ京都行こう

こんにちは、あとりです❤️

 

京都、『大行寺』に行ってきました。(22年4月25日)

 


f:id:atoriatoriatori:20220518092246j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220517211054j:image

 

『大行寺(だいぎょうじ)』は阪急烏丸駅から徒歩約4分です。

真宗佛光寺派本山佛光寺の山内寺院で、「佛光寺」の北側にあります。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220518082722j:image

 

今回、特別公開に行ってきました。

 

「令和4年 春季京都非公開文化財特別公開」

22年4月23日~5月15日

 


f:id:atoriatoriatori:20220518083217j:image

 

門を入ってすぐのところに受付があり、受付から先は写真撮影禁止でした。

そのため、この日は上の門の写真しか撮っていません。

 

門と本堂の間に小さなお庭があり、本堂を上がり御本尊、寺宝など拝観しました。

 

 

(これ以降の写真は、後日22年5月16日に撮影したものです。)⤵️

 


f:id:atoriatoriatori:20220518083929j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220518083936j:image

 

 

『大行寺』は通常非公開です。

 

文政4年(1807年)、信暁学頭(しんぎょうがくとう)によって建立されました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220518085313j:image

【本堂】

 

御本尊・阿弥陀如来立像は鎌倉時代を代表する仏師・快慶(かいけい)晩年の作で重要文化財に指定されています。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220518085351j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220518085359j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220518085406j:image

 

「佛足石」は信仰の対象として、釈迦の足跡を刻んだものです。

安政3年(1856年)、開基の信暁学頭によって建立された佛足石は禁門の変で焼け、現在は30センチ四方の2個の断石のみが残されています。

この佛足石の断石も拝観出来ました。

『大行寺』の佛足石は、指先にそれぞれ「卍」印があるのが特徴的です。

 

本堂向かって左側にある佛足石は昭和62年に復元されたものです。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220518094654j:image

 

御朱印をいただきました。

 


f:id:atoriatoriatori:20220518094700j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20220518094723j:image

 

佛足石を表した限定御朱印です。

 


f:id:atoriatoriatori:20220518094916j:image

 

佛足石のこの部分が「法螺貝」です。

限定御朱印はその他「卍」や「魚」などたくさん種類があり、どれも絵がかわいくて迷いました🤣🤣

 

 


f:id:atoriatoriatori:20220518095411j:image

 

無料でいただいた、おみくじです。

 

 

『大行寺』はとにかくお寺の方が温かく、御朱印についてお話をさせていただき、ほっこりしました。

拝観したのは本堂内の御本尊と寺宝だけでしたが、心に残るお寺でした。

御朱印の絵もかわいいらしくて、通常非公開なのが残念です。

また特別公開の時にぜひ行きたいと思っています。

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村