あとりのやっぱり○○が好き❤

あとりです♥ファッション、おしゃれがすき❤茶トラの元保護猫を飼っています。京都在住で、京都観光や御朱印集め、美術館巡りにはまっています❤

【京都】『レストラン菊水』に行ってきました。 ランチ

こんにちは、あとりです♥️

 

京都、『レストラン菊水』に行ってきました。(25年5月25日)

 


f:id:atoriatoriatori:20250607143354j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20250606112714j:image

 

『レストラン菊水』は、京阪祇園四条駅から徒歩すぐ、阪急河原町駅から徒歩約2分です。

四条大橋東詰、「南座」の前にあり、京都のお馴染みの風景の一つです。



f:id:atoriatoriatori:20250606185336j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20250606185150j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20250606210354j:image

 

大正5年(1916年)、創業者・奥村小次郎社長がハイカラな西洋館でおいしい西洋料理を食べてもらいたいという思いから菊水館の創業を決意したのが、『レストラン菊水』のはじまりです。

大正15年(1926年)、鉄筋コンクリート造の5階建ての店が建築され、平成9年(1997年)に国登録文化財に指定されました。

 


f:id:atoriatoriatori:20250606210421j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20250606210428j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20250607090530j:image

 

昭和49年(1974年)、1階部分が全面ガラス張りのオープン・カフェ形式のレストラン・パーラーに改装されました。

 


f:id:atoriatoriatori:20250606203030j:image

 

鴨川や南座が見下ろせる5階屋上ビアガーデンが夏期、オープンします。

戦後すぐに作った、京都初の屋上ビアガーデンといわれています。

 


f:id:atoriatoriatori:20250607091139j:image

 

店内に入りました。

この日は日曜日で、友達と阪急河原町駅で待ち合わせて、ランチを食べに12時5分ごろ、『レストラン菊水』に行きました。

1階は8割ほど席が埋まっていて、すぐに奥のソファ席に座れました。

 

じつは、、何度も何度も何度も、『レストラン菊水』の前を通っているのに、お店に行くのははじめて❗

大興奮❗❗

 


f:id:atoriatoriatori:20250607101707j:image

 

メニューもノスタルジック❗

 


f:id:atoriatoriatori:20250607102633j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20250607102641j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20250607102648j:image

 

イカラグリルスペシャルセット 1848円(税込み)

スープ、ハンバーグ、海老フライ、クリームコロッケ、グリルチキン、サラダの盛り合わせ、ライス、ドリンク

 


f:id:atoriatoriatori:20250607111746j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20250607123329j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20250607123337j:image

 

ライスかパンか選べました。

ハンバーグ、海老フライ、クリームコロッケ、グリルチキンとてんこ盛り。

洋食屋が少ない時代に憧れた、ハイカラな洋食プレートといった高揚感があり、どこか懐かしさを感じます。

てんこ盛りでしたが、ペロリと食べられました🤣🤣

 


f:id:atoriatoriatori:20250607123344j:image

 

ドリンクはホットの紅茶にしました。

 


f:id:atoriatoriatori:20250607123355j:image

 

座った席から見ています。

 

 

『レストラン菊水』の建物は、お馴染みの景色という感じで、何度も前を通っているのに、お店で料理をいただくのははじめて❗

身近にありすぎて、意外と行ったことのないお店の一つで、今回やっと行くことが出来ました。

建物の外観もそうですが、料理も内装もノスタルジック❗❗

エモくて、スッゴク感動したなぁ。

いつか5階のビアガーデンにも行ってみたい。

 

京都の老舗の有名喫茶店や料理屋など、あまり行ったことがないので、これからもどんどん行きたいなぁと思っています。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます♥️

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 


にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村