こんにちは、あとりです♥️
大阪、梅田、「クリスマスツリーめぐり」に行ってきました。(20年12月20日)
「NU(ヌー)茶屋町」です⤵️
カラフルな花柄の生き物たちがかわいい♥️
ここから「梅田芸術劇場」です⤵️
「グラングリーン大阪」へ行きました⤵️
「グラングリーン大阪」は2024年9月6日に先行まちびらきを迎えました。
「グラングリーン大阪」うめきた公園サウスパーク(芝生広場 水盤)では、24年12月7日から25年1月26日まで、ライトアップ・アート「ULTRA HAPPY FLOWER(極楽花)」が展示されています。
点灯時間は17時から24時までです。
昼間に見ると、華やかな花という感じでした。
まわりで子供がたくさん遊んでいました。
こちらは24年12月6日に訪れた時のライトアップの写真です。
まちびらきを迎えてはじめてのクリスマス期間だそうで、まだ訪れている人が少なく、ゆっくりライトアップを楽しめました。
夜は幻想的でいつまでも見ていたいくらい、美しい❗
これが無料で見れるなんてお得な気分❗
ここから「KITTE大阪」です⤵️
【ぽすくま】
【ぽすこぐま】
くまの乗ったポストがかわいい♥️
【出入口】
ゴールド、グリーン、ピンクのクリスマスを意識した3色のファブリック(生地や織物)が編み込まれています。
天井から吊り下げられているファブリックとハートを一緒に撮影するのが難しかった。
上から見ています。
下に降りました⤵️
真っ赤なポインセチアが、クリスマスらしくてかわいい♥️
ここから「ホテルヒルトン大阪、ヒルトンプラザイースト」です⤵️
電車が、雪山や小さな街の中を走っていました。
サンタの格好をした子供たちがかわいかった♥️
クリスマスツリーのそばでピアノの生演奏をしていました。
今年で創立260周年を迎えた「バカラ」のシャンデリアやグラス、オーナメントなどが展示してありました。
キティちゃん♥️
「バカラ」が宝石みたいにキラキラ✨
2階から見ています。
ここから「ハービスPLAZA」です⤵️
電飾のクリスマスツリーやまわりの風景が、鏡のような後ろに映り込み、奥行きがあるように見えました。
レトロな映画のワンシーンみたいに雰囲気があり、夢中で写真を撮りました♥️
ここから「ホテルザ・リッツ・カールトン大阪」です⤵️
「ザ・リッツ・カールトン大阪」のクリスマスツリーはとてもきれいだったのですが、人が多く思ったように写真が撮れませんでした。
でも見返して見ると意外とうまく撮れていました🤣🤣
この日は大阪梅田のクリスマスツリーめぐりに行きました。
梅田のクリスマスツリーめぐりは24年12月6日にはじめて行ってみたのですが、まだまだ行っていない場所もあり、カメラ女子の友達と一緒に教えてもらいながらめぐってみました。
どこもとてもきれいで、クリスマス気分が盛り上がりました。
また来年もぜひ行こうと思っています。
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます♥️
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり