あとりのやっぱり○○が好き❤

あとりです♥ファッション、おしゃれがすき❤茶トラの元保護猫を飼っています。京都在住で、京都観光や御朱印集め、美術館巡りにはまっています❤

【滋賀県】長浜、『豊国神社』に行ってきました。 御朱印

こんにちは、あとりです♥️

 

滋賀県、長浜、『豊国神社』に行ってきました。(24年11月14日)

 


f:id:atoriatoriatori:20241203095833j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20241202202756j:image

 

『豊国(ほうこく)神社』は、JR長浜駅から徒歩すぐです。

 


f:id:atoriatoriatori:20241202203546j:image

 

羽柴(豊臣)秀吉が初めての居城を築いたのが長浜城。城主として長浜町を整備し、年貢免除の朱印状を授け、秀吉は民衆に愛されました。

豊臣秀吉の没後3周忌にあたる慶長5年(1600年)、秀吉の遺徳を偲んで長浜町民が『豊国神社』を建立しました。

 


f:id:atoriatoriatori:20241202203555j:image

【馬像】

 


f:id:atoriatoriatori:20241202205837j:image

加藤清正像】

 

加藤清正は秀吉の腹心の部下でした。

今でも『豊国神社』を守護しています。

 


f:id:atoriatoriatori:20241202205859j:image

天満宮

 


f:id:atoriatoriatori:20241202220238j:image

 

天満宮の裏側にあった「ひょうたん池」です。

ひょうたん形は秀吉の馬じるしにちなんでいます。

 


f:id:atoriatoriatori:20241203094401j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20241203094424j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20241202220255j:image

【虎石】

 

長浜城内の庭園の石で、加藤清正が寄進したものです。長浜城主時代、秀吉のお気に入りでした。

長浜城は江戸時代初期に廃城となり、その資材は彦根城や大通寺に移されました。

この虎石も大通寺へ移されましたが、毎晩「いのうー、いのうー(帰る、帰る)」と虎が吠えるように鳴き叫ぶため、『豊国神社』に戻されたと伝えられています。

 


f:id:atoriatoriatori:20241203091353j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20241203091402j:image

【福万年亀】

 

「福まねき」と読み、大亀が大海原を泳ぐ姿に見えます。

出世・金運・縁談などの幸運招来の精霊石と伝えられています。

 


f:id:atoriatoriatori:20241203091410j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20241202220228j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20241203094623j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20241203094633j:image

 

出世稲荷神社の前に、かわいらしいきつねがいました❗

すっごくかわいいので、見落とし禁止❗🤣🤣

 


f:id:atoriatoriatori:20241203094644j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20241203083916j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20241203083925j:image

出世稲荷神社

 


f:id:atoriatoriatori:20241203084017j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20241203091039j:image

【こ本殿】

 

ご祭神は、豊臣秀吉加藤清正、えびす宮、木村長門守重成です。

木村長門守は豊臣秀頼を最後まで守護した人物です。

 

立身出世、商売繁盛、金運アップの御利益があります。

 


f:id:atoriatoriatori:20241203091050j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20241203091101j:image

 

秀吉の顔はめパネルがありました❗

 


f:id:atoriatoriatori:20241203090124j:image

豊臣秀吉像】

 


f:id:atoriatoriatori:20241203090134j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20241203090142j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20241203091148j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20241203091159j:image

【手水舎】

 

水が出る部分がひょうたんでした❗

 


f:id:atoriatoriatori:20241203094934j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20241203094942j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20241203094951j:image

 

鳥居の左側にあるのが社務所です。

御朱印をいただきました。

 

 

『豊国神社』は、「黒壁スクエア」から徒歩すぐのところにあり、神社も豊臣秀吉も好きなので行ってみました。

手水舎のひょうたんや、虎石、豊臣秀吉像、着ぐるみを着たようなきつねさんなど面白く、また、豊臣秀吉と長浜の関係も歴史があり、豊臣秀吉を身近に感じるような場所でした。

立身出世や金運アップの御利益のあるパワースポットだそうで、御利益が楽しみです。

 

竹生島」から長浜港に到着し、長浜の街を散策し始めたのは14時を過ぎていて短時間しか滞在できなかったので、次回は長浜をじっくり巡りたいなぁと思っています。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます♥️

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

PVアクセスランキング にほんブログ村