こんにちは、あとりです♥️
滋賀県、『比叡山延暦寺』に行ってきました。(24年11月21日)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回からの続きです。
こちらは延暦寺ドライブバスに乗ったこと、山王院、「西塔」エリアの浄土院など載せています。
ご一緒にご覧ください⤵️
こちらは「西塔」エリアの釈迦堂、にない堂、椿堂など載せています。
釈迦堂のご本尊が特別公開されました。
ご一緒にご覧ください⤵️
こちらは「東塔」エリアの東塔、阿弥陀堂、大講堂、つくと運が開けるといわれる開運の鐘についても載せています。
ご一緒にご覧ください⤵️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここから「東塔」エリアの「根本中堂」です⤵️
『比叡山延暦寺』は、国家鎮護のための道場として、延暦7年(788年)、伝教大師最澄が現在の「根本中堂」に自ら刻んだ薬師如来を安置し、建立したのがはじまりです。
浄土宗を開いた法然上人、浄土真宗の親鸞聖人、日蓮宗の日蓮聖人など、鎌倉仏教の開祖、名僧が多く学び、「仏教の総合大学」「日本仏教の母山」と呼ばれています。
【根本中堂(国宝)】
「根本中堂」には最澄の教え「一隅を照らす」を象徴する灯り「不滅の法灯(ほうとう)」が創健以来、1200年以上灯り続けています。これは「油断大敵」の語源にもなりました。
2016年(平成28年)から大改修がスタートし、現在「根本中堂」は足場などにおおわれています。
改装中も堂内は参拝できます。
「根本中堂」内は写真撮影禁止でしたが、改修現場は撮影出来ました。
廻廊の屋根です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
23年9月13日、約1年前に『比叡山延暦寺』に訪れた時のブログです。
この時は「根本中堂」廻廊の屋根は葺(ふ)いている途中でした。
ご一緒にご覧ください⤵️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
屋根の反りが美しい❗
【木村英輝のタペストリー】
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「根本中堂」改修現場の動画です。
現場の雰囲気が伝わると思いますので、ご一緒にご覧ください⤵️
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
前回(23年9月13日)は、廻廊の屋根のとち葺きの葺き直し作業を間近で見ることが出来ました。
職人さん達が、厚さ2.4センチもある厚いとちの木の板を整然と並べ、屋根に打ち込んでいました。
今回は改修をしている音は聞こえましたが、見える範囲では職人さんは作業をしていませんでした。
きれいに葺き終えた屋根だけが見えました。
改修現場見学としては、前回のほうが見ごたえがあったなぁ。
「根本中堂」向かって右側にあった「伝教大師童形像」(左)、「伝教大師像」(右)です。
ここから「星峯稲荷社」です⤵️
【星峯稲荷社】
「星峯稲荷社」は「根本中堂」の建物の奥にある山道を登って行くとありました。
山道の距離はそれほどありません。
山道をそのままのぼって行くと「文殊楼」に到着します。
きつねさんの目が鋭いですね🤣🤣
この日は縁日だったそうで、縁日限定「星峯稲荷社」御朱印をいただきました。
ここから「文殊楼」です⤵️
【「根本中堂」前の石段】
《あとりのワンポイントアドバイス❗》
「文殊楼」に行くには「根本中堂」前にある長い長い石段を上るととても大変です。
「大黒堂」近くにある、こちら⤵️の短い石段から行ったほうが楽チンです。
【鐘楼】
2階建ての門で、階上に知恵をつかさどる文殊菩薩を祀っています。
受験合格、学業成就のご利益があります。
ここから「比叡山国宝殿」です⤵️
国宝殿 令和6年秋季特別展
24年10月5日~12月1日
拝観料 500円
前回「国宝殿」には行かなかったので、今回拝観しました。
間近で多くの仏像を見ることが出来ました。
『比叡山延暦寺』巡拝と「国宝殿」の拝観のセット券 1500円
帰りは「延暦寺バスセンター」から15時11分発のバスに乗りました。
バスは座席半分ほどの人しか乗っていなかったので、ゆったり帰ることが出来ました。
もう一本後のバスは(16時11分発)、乗車している方がもっと多かったかも知れませんね。
もう10月だというのにこの日は暑く、京都市内では薄手長袖シャツ+長袖Tシャツで大丈夫という感じでした。
『比叡山延暦寺』は市内より5度ほど気温が低いそうで、上に一枚マウンテンパーカーなどの上着が必要なほど肌寒かったです。
他の2つのエリア「東塔」、「横川」と比べるとこじんまりとしていて短時間で巡ることが出来ました。
こじんまりとしていましたが、「にない堂」や「釈迦堂」など見所はたくさんありました。
「東塔」エリアは前回も行ったので効率よくサクサク巡ることが出来ました。
「根本中堂」の大改修は一年経つと、ずいぶんと進んでいて、驚きました。
今回は帰りのバスの時間が気になってサクサク巡ったので、次回は抹茶ラテを飲んだり、お土産屋さんに行ったり、ゆったり巡ってみたいですね。
紅葉の時期にもいつか行ってみたいなぁ。
でも。。。山道や石段をのぼりおりするので、次の日からしばらく筋肉痛になってしまうんだなぁ🤣🤣
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり