こんにちは、あとりです❤️
京都、『善峯寺』に桜を見に行ってきました。(23年4月2日)
『善峯寺』は、JR向日町駅・阪急東向日駅からバスに乗り(約30分)、バス停・善峯寺から徒歩約8分です。
【山門】
『善峯寺』は、長元2年(1029年)、恵心僧都(えしんそうず)(源信)の弟子、源算(げんざん)上人によって開かれました。
徳川第5代将軍綱吉の生母・桂昌院によって再興しました。
山門を入ったところに拝観受付がありました。
石段を登って行きます。
【観音堂(本堂)】
ご本尊・千手観音(仁弘法師作)、脇本尊・千手観音(開山・源算上人作)が安置されています。
【お香水閼伽井】
「お香水閼伽井」は、観音堂向かって右側奥にありました。
石段を登って行きます。
【鐘楼】
【護摩堂】
「遊龍の松」の奥にある多宝塔は補修工事中でした。
【遊龍の松】
「遊龍の松」は、樹齢600年以上の五葉松で、現在全長約37mの国指定の天然記念物です。
【護摩堂と遊龍の松】
【開山堂】
開山堂から見た風景です。
ここから「白山 桜あじさい苑」へ向かいました⤵️
【白山 桜あじさい苑】
見て、見て、見て〜❗❗
ピンク、ピンク、ピンク❗❗
夢のような風景が広がっていて、見た瞬間、思わず「うわぁ〜〜❣️」って声がもれました❗❗
「京都の隠れた桜の名所」として『善峯寺』が紹介されていて、今回はじめて桜の花の時期に行ってみました。
「隠れた桜の名所」なため、有名な「京都の桜の名所」と比較すると見劣りするのかと勝手に思っていましたが、これがどの名所にも負けないような美しさ❗❗
ただ、「隠れた名所」のため、京都市内からは少し離れていて、バスに乗るため交通が不便です。
土曜日の午前中早めに行ったら、人もあまりいなくて、ゆっくり写真撮影を楽しめました。
『善峯寺』の桜は、絶対に後悔しない、来年も行きたくなるような美しさでした❗❗
【幸福地蔵】
幸福地蔵から見た景色です。
「白山桜あじさい苑」は、春は桜、初夏はあじさいが咲く庭園です。
あじさいの季節にも行ってみたいなぁ。
「白山 桜あじさい苑」の中を歩いて行きました⤵️
【白山社】
【開山堂】
向こうに見える門(北門)は「三鈷寺」に続いていました。
どこも美しい〜〜❤️❤️
【釈迦堂】
ご本尊・釈迦如来は、源算上人作と伝わっています。
腰痛・神経痛に霊験あらたかなお釈迦さまとして信仰されています。
では次回に続きます❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり