こんにちは、あとりです❤️
京都、『東天王 岡崎神社』に行ってきました。(23年3月22日)
『東天王 岡崎神社』は、バス停・岡崎神社前からすぐです。
『岡崎神社』は平安遷都(延暦13年(794年))の時に、皇城鎮護のため都の四方に祀った大将軍社の一つです。
都の東にあたることから「東天王」と呼ばれています。
鳥居を入った参道の両脇に、かわいいうさぎが鎮座しています。
昔、この地一帯が野うさぎの生息地でした。
うさぎは氏神様の使いと伝わっています。
狛犬ではなく狛うさぎやうさぎのおみくじなど、境内のあちこちにあるかわいいうさぎが話題になっています。
今年(23年)は卯年。
初詣の時期は、ご本殿前に1時間以上の参拝待ちの行列ができるほど大人気だったそうです❗❗
【ご本殿】
子宝に恵まれた御祭神やうさぎにあやかり、子授け、安産、縁結びの神様として信仰されています。
ご本殿両脇に狛うさぎが鎮座していました。
かわいい❤️❤️
また招きうさぎもいました❗❗
【手水屋形】
【子授けうさぎ】
手水舎の子授けうさぎです。
水をかけてお腹をさすり、子授け、安産を祈願します。
子授けうさぎのまわりには、子授け、安産を願う絵馬がびっしりかけられていました。
【絵馬】
(写真が上手く撮れてなくてすみません。)
あちこちに隠れうさぎが❗❗
提灯のうさぎがかわいい❤️❤️
なんと、自販機にもうさぎが❗❗
境内のうさぎを探すのが楽しいですね❤️
こちらもうさぎ❤️
『岡崎神社』は初詣の混雑がおさまったのを見計らって行ってみました🤣🤣
平日の朝早くに行ったので、人もまだ少なくゆっくり写真撮影することが出来ました。
どのうさぎもかわいくって、テンション上がりますね。
女性に大人気なのも分かります❗❗
またゆっくり訪れたいと思っています。
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり