こんにちは、あとりです❤️
京都、嵐山、『大覚寺』大沢池に行ってきました。(22年9月7日)
前回、前々回は、『大覚寺』お堂エリアについて書いています。
青空をバックにした、建物の写真をたくさん載せていますので、よかったら見てください⤵️
『大覚寺』「五大堂」にある大沢池参拝口から、大沢池エリアに入りました。
大沢池へ行くには別途拝観料(300円)が必要です。
ここからは「五大明神」エリアです⤵️
「安井堂」の東側廊下から、この鳥居と人が歩いているのが見えて、「あの神社はなんだろう?」って思っていました。
行けてスッキリ🌟
【松尾大明神社】
【愛宕大権現社、清瀧大権現社】
【五社明神】
五社明神は、離宮嵯峨院の鎮守社で、弘法大師が勧請したと伝えられています。
【気比大明神社、多賀大明神社】
五社明神から北へ進んで行きました⤵️
【閼伽堂(あかどう)】
弘法大師が掘った井戸と伝えられています。
サルスベリの花はちょっと遅かった・・・。
【大日堂】
(写真では分かりづらいけど)
横から見ると六角堂になっていて、びっくり。
慌てて写真を撮りました🤣🤣
【聖天堂】
【心経宝塔】
青空に朱色が映えますね〜❤️
【護摩堂】
護摩堂の前に広沢池が広がっていました。
【石仏群】
石仏が大好きなので、テンション上がります❤️
橋を渡って天神島へ。
天神島には、菅原道真公が祀られています。
【御神木】
立派な御神木です。
天神島から見た、向こう岸の草原が美しかったぁ❤️
【名古曽(なこそ)の滝跡】
大沢池は、月の名所として親しまれる嵯峨院庭園の遺構で、日本最古の人工池です。
中国の洞庭湖(どうていこ)を模したといわれています。
大沢池の周囲は約1kmあります。
【鐘楼と勅使門】
『大覚寺』大沢池をぐるりとまわってみました。
平日の暑い日だったためか、数人程度しか歩いている人はいなくて、のんびりまわることが出来ました。
池の周辺は約1kmで、高低差がないため、歩いてもしんどくはありませんでした。
『大覚寺』からの帰りに「天龍寺」や「渡月橋」を通りかかると、こちらは平日でも多くの人が行き交っていました。
『大覚寺』は、嵐山の中心地から少し離れているので、足を伸ばしている観光客はそれほど多くなく、嵐山でもゆったり観光することが出来ました。
『大覚寺』の建物も大沢池も見どころたくさんで拝観料以上のお値打ちでした🤣🤣
また、行事の時や特別公開の時などに行ってみたいと思っています。
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり