こんにちは、あとりです。
京都、八瀬、『蓮華寺』に行ってきました。(22年6月8日)
『蓮華寺(れんげじ)』は、叡山電鉄三宅八幡駅から徒歩約7分です。
今回は叡山電鉄八瀬比叡山口駅から「瑠璃光院」、『蓮華寺』と歩きました。
【山門】
寛文年間(1661~73年)加賀前田家家臣・今枝重直(しげなお)は出家して、この地で石川丈山、狩野探幽などと交流を深めながら晩年を過ごしました。
重直を供養するため、孫の今枝民部近義(みんぶちかよし)が、『蓮華寺』を再興しました。
再興の時に石川丈山、狩野探幽、木下順庵、黄檗の隠元禅師木庵禅師など当時の著名文化人が協力しています。
山門をくぐり、参道を進みます。
参道の右側⤵️
鳥居の奥です。
苔と新緑が美しい❣️
こちらからは入れませんでした。
【鐘楼堂】
参道の左側です⤵️
建物に入り、拝観受付を済ませました。
書院前の庭園は、高野川の清流を引きこんだ池に鶴石、亀島を配していて、石川丈山作庭と伝えられています。
書院の建物の中から、庭園を自由に撮影することが出来ました。
しかし、書院から庭園に降りると写真撮影は禁止でした。
本堂まで歩いて行けました。
【本堂】
御本尊は釈迦如来です。
本堂の参道左右に、六角形の笠を持つ珍しい形の蓮華寺燈籠が立てられています。
御朱印をいただきました。
こちらはパンフレットです。
絵がステキ♥️
『蓮華寺』は、紅葉の名所だそうです。
今回は、新緑と苔が美しく、観光客が少なく、じっくりお庭を拝見出来ました。
また、一瞬でしたが鳴きながら飛ぶ「カワセミ」も見られました❤️
赤丸が「カワセミ」です。
こんな写真でもよく撮れたなぁっていうくらい一瞬でした🤣🤣
「蓮華寺燈籠」、見落とした〜😭💦💦
なんとなく「あれだったかなぁ」という、ぼんやりとした記憶はあるのですが🤣🤣
また、次回じっくり拝観したいですね。
紅葉の時期にいつか行ってみたいです。
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり