あとりのやっぱり○○が好き❤

あとりです♥ファッション、おしゃれがすき❤茶トラの元保護猫を飼っています。京都在住で、京都観光や御朱印集め、美術館巡りにはまっています❤

【京都】『冷泉家住宅』の特別公開に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅

こんにちは、あとりです❤

 

京都、『冷泉家(れいぜいけ)住宅』の特別公開に行ってきました。(21年11月2日)

 


f:id:atoriatoriatori:20211110101433j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20211109222712j:image

 

冷泉家住宅』は地下鉄今出川駅から徒歩すぐになります。

通常非公開です。

 

 

 


f:id:atoriatoriatori:20211109222919j:image

 

冷泉家住宅』

令和3年度 京都非公開文化財特別公開

21年10月30日~11月3日

 

 

冷泉家」は藤原俊成(としなり)、定家(さだいえ)父子を遠祖とする「和歌の家」で、定家の孫・為相(ためすけ)を初代として800年の歴史を持ちます。

 

冷泉家住宅』は、現存する最古の公家住宅で、重要文化財に指定されました。

昭和56年(1981年)、住宅、和歌に関する多くの典籍や古文書、冷泉流歌道とその関連行事を継承保存するために公益財団法人冷泉家時雨亭(しぐれてい)文庫が設立されました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20211110101514j:image

【表門】

 

表門に受付があり、表門を入ると写真撮影禁止でした。

 

台所→表門→玄関→座敷棟→御文庫

とまわり、それぞれガイドの方がくわしく説明してくれました。

建物の中には上がれず、建物の外からの拝観でした。

建物の外からでしたが、襖絵や、掛け軸、陶磁器なども拝観出来ました。

襖絵は和歌を詠む時に邪魔にならないよう、季節の絵柄ではない柄が使われているそうです。

 

台所の土間の上に「しゃぐま」と呼ばれる大きな藁(わら)の束が飾られています。これば祇園祭長刀鉾で使われたものを祭りの後でいただき、魔よけとして飾っているそうです。

長刀鉾にこんなのあったかなぁ・・・?

祇園祭で見るのが楽しみです❣️

 

御文庫(古文書などが保管されている蔵)も、少し離れていましたが、拝観出来ました。

御文庫のそばには、火災の時に古文書を守るために投げ入れる井戸がありました。

また、新しい蔵を建設していました。

 

御朱印帳もありました。(今回はいただいていません。)

 

 

 

今回特別公開ということで、はじめて『冷泉家住宅』に行ってみました。

通常非公開のため、建物の前を通ったことはありますが、この場所が『冷泉家住宅』であることを今回はじめて知りました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20211110113305j:image

【表門】

 

表門の屋根に飾られた玄武の瓦の像がかっこよかったです。

阿吽の呼吸で対になっていました。

玄武は方位の守護神の1つで、亀に蛇が巻きついた姿で多く描かれています。

また、表門の屋根の真下の梁の上に木彫りの亀が祀られています。

この木彫りの亀はガイドの方に教えてもらわなければ、気づかなかったと思います。

 

 

敷地の東側にある庭園も好き〜❤

小川が流れていて、その周りには季節の植物が植えられていて、自然を切り抜いてきたようなこじんまりとした庭園でした。

私の理想の庭園・・・って感じでかなりお気に入りです❤

 

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #御朱印 #御朱印集め #御朱印めぐり #社寺めぐり #神社仏閣めぐり #Kyoto