あとりのやっぱり○○が好き❤

あとりです♥ファッション、おしゃれがすき❤茶トラの元保護猫を飼っています。京都在住で、京都観光や御朱印集め、美術館巡りにはまっています❤

【京都】『積善院凖提堂』に行ってきました。 京都観光 そうだ京都行こう 女子旅

こんにちは、あとりです❤

 

京都、『積善院凖提堂』に行ってきました。

 


f:id:atoriatoriatori:20211008181929j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20211007095050j:image

 

『積善院凖提堂(しゃくぜんいんじゅんていどう)』はバス停・熊野神社前から徒歩約6分です。

 

『積善院凖提堂』の道路をはさんだ向かいに「須賀神社・交通神社」があり、すぐのところに「聖護院門跡」がありました。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20211007190257j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20211007190308j:image

【行者堂】

 

 


f:id:atoriatoriatori:20211007190328j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20211007231129j:image

【本堂】

 

『積善院』の創建は鎌倉時代にさかのぼるとされ、聖護院門跡の門跡を代行することもありました。

明治の初めに凖提堂と合併して、『積善院凖提堂』となりました。

 

本堂には凖提堂の御本尊・凖提観音像と、積善院の御本尊・不動明王像(重要文化財)が安置されています。

 

毎年2月23日に行われる五大力尊法要は盗難除け、家運繁栄を願う人々で賑わいます。

 

 

 


f:id:atoriatoriatori:20211007192112j:image

崇徳院地蔵(別名  人喰い地蔵)】

 

境内の西北の隅、本堂に向かって左手の奥に進んだあたりにいらっしゃる、崇徳(すとく)院地蔵、別名、人喰い地蔵です。

 

崇徳上皇は父・鳥羽上皇に疎まれ、天皇即位後すぐに退位させられ、保元元年(1156年)、保元の乱後白河天皇に敗れた崇徳上皇讃岐国香川県)に流され、亡くなりました。

その後、大火や流行り病、飢饉などが起き、京の町の人々は崇徳上皇の祟りだと考えました。

崇徳院の霊を慰めるために、聖護院の森の中に(現在の京大病院付近といわれています。)、一体のお地蔵さんを祀り、供養しました。

これが「崇徳院地蔵」です。

「すとくいん」が「ひとくい」となまり、別名「人喰い地蔵」と呼ばれるようになりました。

明治13年頃、『積善院凖提堂』境内の現在の場所に移されました。

 



f:id:atoriatoriatori:20211007231158j:image

 

写真左端にあるのが「崇徳院地蔵」です。

 

「人喰い地蔵」の説明書きがそばに置いてあって、「人喰い地蔵⁉️なんそれ⁉️妖怪かなにか⁉️」って注目したのですが、ただ単に言葉がなまっただけだったんですね🤣🤣

 

 


f:id:atoriatoriatori:20211007231142j:image

【お俊伝兵衛恋情塚】

 

近松門左衛門浄瑠璃「近頃河原達引(ちかごろかわらのたちひき)」にちなんだ「お俊(しゅん)伝兵衛恋情塚」です。

お俊と伝兵衛が聖護院の森の中で心中をしようとしたことにちなみます。

 

 

 

門を入ってすぐ右側にあった社務所には、御朱印の見本が置いてありましたが、無人で「御用の方はインターフォンを鳴らしてください」と書いてありました。

今回財布の中におカネがなく、泣く泣く御朱印を諦めました。

 

「人喰い地蔵」の話など、歴史もありとても興味深かったです。

また、次回訪れた時は、御朱印をいただきたいと思っています。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #御朱印 #御朱印集め #御朱印めぐり #社寺めぐり #神社仏閣めぐり #Kyoto