こんにちは、あとりです❤
『京都国立博物館』に「京の国宝」展を見に行きました。
(21年8月27日)
『京都国立博物館』は市バス・博物館三十三間堂前から徒歩すぐになります。
【正門(西門)】
こちらは、『京都国立博物館』の西にある正門を、外から(大和大路通りから)撮影しました。
門奥に見えるのが「明治古都館」です。
【明治古都館(重要文化財)】
旧帝国京都博物館本館として、明治28年に片山東熊(とうくま)設計で建てられました。
現在展示は休止中で、内部は立ち入り禁止となっています。
門の向こうに京都タワーが見えます。
この日は天気もよく、時間もあったので、建物や庭園の撮影を楽しみました。
こちらは、敷地の南東辺りにある、茶室「堪庵」周辺の庭園です。
階段を登った、少し高い場所にあります。
今回茶室「堪庵」は立ち入り禁止となっていました。
では次回に続きます。
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり
#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #御朱印 #御朱印集め #御朱印めぐり #社寺めぐり #神社仏閣めぐり #Kyoto