こんにちは、あとりです❤
21年4月24日
京都、『京都国立博物館』、「鑑真和上と戒律のあゆみ」展に行ってきました。
【明治古都館(重要文化財)】
明治古都館(旧帝国京都博物館本館)は、明治28年に片山東熊(とうくま)の設計で建てられました。
片山東熊の設計は、京都には他に九条山浄水場ポンプ室(明治45年)があります。
天気はくもっていて残念でしたが、園内はツツジがキレイに咲いていました。
【平成知新館】
凝念国師没後七百年
【特別展】
「鑑真和上と戒律のあゆみ」
開催期間 21年3月27日~5月16日
(緊急事態宣言のため4月25日~5月11日まで休館)
5月12日から再開されます。
今回旦那が「鑑真展は絶対に行きたい。」と誘ってくれたため一緒にいきました。
また、『京都国立博物館』の園内で、「感動〜。興奮する〜。」とはしゃぎながら鑑真の巨大パネルの前で記念撮影をしている2人組を見かけました。
今回の鑑真展の拝観者は館内の説明書きも熱心に読んでいる方が多く、鑑真に対して強い関心を持っているんだなぁと感じました。
(私はそうでもないけど。若輩者ですみません🙏💦💦)
館内に置いてあった「鑑賞ガイド」がわかりやすかったです。
私は唐門が好きです。
今回の展示で国宝・「金銅舎利容器」などの、繊細な透かし彫りや、展示品の細かい彫刻や、飾りに惹かれました。
唐門が好きなのは、唐門の繊細な透かし彫りや、彫刻に惹かれているのだと、あらためて気づきました。
【茶室・「堪庵(たんあん)」】
「明治古都館」の奥、敷地内の南東に位置する茶室「堪庵」。
茶会など文化的な催しの会場として一般開放しています。
園内の奥まった場所にあるため、静かで落ち着いた雰囲気でした。
青もみじと苔が美しい庭園が見られました。
旦那に「茶室を見たい。」と言うと喜んで着いてきてくれましたが、茶室でお茶は飲めないことが分かるとガッカリしてました。
ここは喫茶ではありません。笑笑
訪れた次の日から緊急事態宣言で『京都国立博物館』は休館となりました。
今回、ツツジのキレイな時期に行けて、「明治古都館」とツツジのコラボが見れてよかったです。
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり
#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #御朱印 #御朱印集め #御朱印めぐり #社寺めぐり #神社仏閣めぐり #Kyoto #緊急事態宣言 旅気分