こんにちは、あとりです❤
21年3月4日
広島、尾道、『善勝寺』に行ってきました。
【鐘楼】
屋根も柱もほこら全体が真っ赤なのが、目を引きました。
朱色ではなく赤(紅色)で、ほこら全体に色がついているのは初めてみました。
『善勝寺』の開基は天平の時代、諸国に国分寺の建立された頃と伝えられています。
御本尊は聖観世音菩薩です。
これは「萩の観音」とも呼ばれています。
【三鈷の松】
松の木の下に石像が並んでいました。
『善勝寺』は自由拝観させていただきました。
御朱印は見当たりませんでした。
観光先でフラリと立ち寄ったお寺で、『善勝寺』自体観光地化していなかったため、歴史のあるお寺だそうですが、あまりくわしいことは分かりませんでした。
そのためこの記事ではくわしい説明文が書けませんでした。(すみません。)
しかし、真っ赤な稲荷神社の祠(ほこら)や、ずらりと並んだ石像など見どころがありました。
石像はいろいろな姿、かたちをした仏様を見ることができました。
ではこの辺で❣️
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村に応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり