あとりのやっぱり○○が好き❤

あとりです♥ファッション、おしゃれがすき❤茶トラの元保護猫を飼っています。京都在住で、京都観光や御朱印集め、美術館巡りにはまっています❤

【京都】八幡市、『石清水八幡宮』に行ってきました。 京都観光 京都旅行 国内旅行 主婦ブログ 女子旅

こんにちは、あとりです❤

 

20年10月6日

京都、八幡、『石清水八幡宮』に行ってきました。

 


f:id:atoriatoriatori:20201016140921j:image

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201016105002j:image

 

石清水八幡宮』は京阪・石清水八幡宮駅から徒歩で行きました。

京阪・石清水八幡宮駅のそばから、本殿までケーブルカーが通っています。また、本殿近くにも駐車場があります。

今回、私は徒歩で参道を登りました。

石の階段の急な坂道が続くため、参道を登る場合は歩きやすい靴、服装をおすすめします。

 


f:id:atoriatoriatori:20201016111841j:image

 

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201015220421j:image

【一ノ鳥居】

 


f:id:atoriatoriatori:20201015220429j:image

 

鳥居にかかる「八幡宮」の文字は、「八」の字が神の使いの双鳩になっています。(かわいい♥)

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201015231427j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201015231435j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201015231444j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201015231201j:image

【頓宮殿】

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201016111202j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201016111210j:image

【高良(こうら)社】

 


f:id:atoriatoriatori:20201016111905j:image

【ニノ鳥居】

 


f:id:atoriatoriatori:20201016112328j:image

【大扉稲荷社】

 


f:id:atoriatoriatori:20201016112431j:image

【三ノ鳥居】

 




f:id:atoriatoriatori:20201016112549j:image

【一ツ石】

 

「一ツ石」はかつては馳馬(はせうま)や競馬(きそいうま)の出発地点であり、「勝負石」とも呼ばれる勝運の石といわれています。また、御百度参りの地点ともされています。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201016130932j:image

 

奥にあるのは三ノ鳥居です。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201016130607j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201016130616j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201016130627j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201016130638j:image

【書院石庭】

 

京を代表する名作庭家・重森三玲による枯山水、当宮の海神信仰にちなみ海洋が表現されています。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201016130627j:image

 

書院石庭にある「永仁の石灯籠」

石清水八幡宮の境内に450基ほどある石灯篭の中で最も古く、鎌倉期の石灯籠です。唯一重要文化財に指定されています。

 

 


f:id:atoriatoriatori:20201016132215j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201016132227j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201016132236j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201016132249j:image

【石清水社・石清水井】

 

冬に凍らず夏に涸れない霊泉「石清水」が湧き出る『石清水八幡宮』の名の由来となった場所です。

現在も岩間から清水が湧き出ています。

 

石清水社と石清水井は小さな古い建物です。

石清水井には金色の宝玉を持った龍や、麒麟など極彩色の絵が描かれています。

とても素晴らしく、ゆっくり間近で見ることが出来、感動しました。

 


f:id:atoriatoriatori:20201016133116j:image

【松花堂(しょうかどう)跡】

 

「松花弁当」の名の由来となった当宮の社僧・松花堂昭乗の晩年の住居・草庵跡地です。

 


f:id:atoriatoriatori:20201016133945j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201016133952j:image

 


f:id:atoriatoriatori:20201016134000j:image

【供御所】

 

 

今回は男山山上の『石清水八幡宮』の社殿以外をまとめて記事にしてみました。(社殿は次回に続きます🙏❗)

山上の社殿まで車やケーブルカーで登れますが、歩いてみると参道沿いに見どころがたくさんありました。

 


f:id:atoriatoriatori:20201016134824j:image

 

石段を登り降りするのは疲れましたが、人も少なくのんびり森林浴を楽しめました。

おすすめの「石清水社、石清水井」を是非見ていただきたいです。

 

 

ではこの辺で❣️

最後までお読みいただきましてありがとうございます❤

お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村を応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ

にほんブログ村

#京都 #京都観光 #観光 #京都旅行 #旅行 #国内旅行 #京都散歩 #お出かけ #京都お出かけ #そうだ京都いこう #そうだ京都行こう #ローカルガイド #京都ガイド #京都観光ガイド #御朱印 #御朱印集め #御朱印めぐり #社寺めぐり #神社仏閣めぐり #Kyoto #女子旅 #一人旅 #一人旅女子 #石清水八幡宮