こんにちは、あとりです❤
20年1月31日
京都、『晴明神社』に行ってきました。
『晴明神社』は平安時代中期の天文学者・安倍晴明公をお祀りしています。
晴明公は天文陰陽博士として活躍し、式神を思いのままに操る霊術を身につけていました。
『晴明神社』は京都を代表するパワースポットとして知られています。
(一の鳥居)
通りに面した、最初の鳥居。社紋『晴明桔梗』が掲げられています。
(旧・一条戻橋・式神石像)
こちらの欄干親柱は実際に使用されていたものです。一条戻橋とその下に封じ込められていた精霊「式神」を再現しています。
(二の鳥居)
(晴明井)
晴明公の念力によって湧き出た神水。病気平癒のご利益があるとされています。
(厄除桃)
陰陽道では桃は魔除け・厄除けの果実といわれています。
(安倍晴明公像)
(本殿)
現在の本殿は1905年(明治38年)に建てられました。晴明桔梗(五芒星)が随所にあしらわれています。
星のようなマークの、晴明桔梗印(五芒星)は晴明公が創られた陰陽道に用いられる祈祷呪符のひとつです。陰陽五行説、木・火・土・金・水の5つの元素の働きの相関を表したものであり、五芒星はあらゆる魔除けの呪符として使われてきました。
(御神木)
樹齢約300年と伝えられる楠(くすのき)。目を閉じてから、両手を当てると不思議な感覚が得られるそうです。
『晴明神社』に行く直前に、自然豊かな『白峰神宮』へ行ったため、『晴明神社』は観光地だなぁと思いました。
『晴明神社』に到着すると、あいにくパラパラと小雨が降っていてどんよりした写真になってしまいました。
平日の小雨の中たくさんの方々がお参りしていました。さすが京都のパワースポットです。
お隣さんが家の門に晴明神社のステッカーを貼っているため、前から気になっていたのですが(笑)、今回はじめて晴明神社へ行きました。
御神木のくすのきに、私も両手を当ててみました。
妖怪が行脚していた時代の京都をこのくすのきも見てきたのでしょうか?なんだか不思議な気持ちですよね。
(御朱印もいただきました。クリアファイル付きです。)
ではこの辺で❤
最後までお読みいただきましてありがとうございます❤
お気軽にコメントや、ブックマーク、にほんブログ村を応援ポチッとしていただけるとうれしいです。あとり